山梨のイベントやオススメ店、名産特産品、お土産を紹介! -28ページ目

山梨のイベントやオススメ店、名産特産品、お土産を紹介!

山梨由来のもの、オリジナルの商品やサービスの情報を県内外に発信していきます。

山梨 知られていない!?秋バテ女性が急上昇!改善治療方法


初秋は、季節の変わり目で自律神経も乱れやすくなりがちになり体力低下ます。
涼しくなっても残暑の影響で体調が崩れやすいですよね。
夏バテならぬ、秋バテというのがあり、これが意外と知られていないんです。

秋バテの主な症状

・体力低下
・食欲不振
・どっと疲れが出
・風邪をひく
・だるい などが挙げられます。




秋バテの原因


気温が急激に下がっているのに夏の生活習慣から抜け出せない。
肌寒くなっているのに薄着をしている、冷たいものを飲んだり食べたりしすぎることが原因になっているそうです。




自宅でできる秋バテの対策方法

極端に冷たいものの飲食を控え、身体を冷やさないようにすることが予防に繋がるそうです。
また、充分な睡眠をしっかりとること。


とは言うものの、わかっていても実行できないものです。
夏バテ同様に山梨県甲府市にある「鍼灸指圧マッサージ フォレスト」という治療院がこういった季節特有の症状の改善治療をしてくれます。
この治療院は普通のマッサージと違って、肩や腰の痛み以外に抗がん剤治療に苦しむ人の緩和や生理痛の緩和など内面的な治療も行ってくれるところです。
そのため遠方から患者さんが通院するなど、予約必須!の治療院です。

山梨秋バテ女性が急上昇!改善治療方法


指圧やお灸による自然療法により、人の自然治癒力をアップさせ、食欲増進、内蔵活性化などにより体力回復をしてくれます。
冒頭で例に挙げた「睡眠をしっかりとる」ですが、人によっては、睡眠障害に陥るケースもあるそうです。
そういった不眠、睡眠障害にも対応してくれますので、相談してみるといいかもしれません。


秋は夏の疲れが一気にでてきますから、しっかり対策しておきたいところです。




指圧マッサージ鍼灸院「フォレスト」
住所:甲府市上町334-14
電話: 055-207-3222 
ホームページ:
http://www.s-forest.jp/


バイクツーリングおすすめ!?大自然の山梨人気ぶどう狩りスポット


こんにちは^^やまぴーねっと運営です。
山梨のぶどう狩りで有名なところを知っていますかはてなマーク


「zipハテナビ」やファッション誌「VERY」にも取り上げられた有名なぶどう狩り園「ツチと実」というのが山梨市牧丘町にあります。
$山梨のイベントやオススメ店、名産特産品、お土産を紹介!-バイクツーリング山梨ぶどう狩り




ツーリングにおすすめ


自然に囲まれた牧丘町はツーリングにもおすすめで、東京や神奈川、埼玉から観光客が訪れます。
近くには「ほったらかし温泉」「ほうとう皆吉」「シャトレーゼ工場見学」などこれらをコースにして楽しむ方が多いようです。
$山梨のイベントやオススメ店、名産特産品、お土産を紹介!-バイクツーリングで行く人気ぶどう狩り山梨


それにしてもすごい台数のバイクですひらめき電球




食べ放題・時間制限なし


意外と食べ放題&時間制限なしのぶどう狩りって少ないんです。
他の農園ですと、1時間○○円とか、1Kg○○円とか、制限があります。
これだけでもゆったりぶどう狩りを満喫できますぶどう




大粒巨峰は日本一!!?


とにかく大きいツチと実の巨峰は、長年かけて手作りした有機肥料で育てた特別栽培の特濃ぶどう。
$山梨のイベントやオススメ店、名産特産品、お土産を紹介!-バイクツーリングで行く人気ぶどう狩り山梨スポット


その他、魚の掴み取り、石釜手作りピザ体験、BBQもできます。ナイフとフォーク


ホームページで事前に予約をしておくと料金が割引になりますので、お出かけの際は忘れずに目




【ツチと実】
〒404-0002 山梨県山梨市牧丘町杣口(そまぐち)1010
※カーナビ住所設定の場合、古いカーナビですと古い住所で登録され
  ています。その場合は「山梨県東山梨郡牧丘町杣口(そまぐち)1010」
  で検索してみてください。
TEL:055-335-2678 または080-3380-4182
HP:http://www.budou-nashi.com/



より大きな地図で ツチと実 を表示

山梨オススメぶどう狩り2013観光客ネット口コミNO.1は牧丘のココ!!


ぶどう狩りシーズン到来です!
フルーツ王国山梨のぶどう狩りができる数ある農園の中でもネット口コミで評判のいいこのぶどう狩り農園をご紹介します。山梨オススメぶどう狩り2013!観光客ネット口コミNO.1はココ!!


観光バスお断りのゆっくり自然を満喫したい観光客向けの「こだわり」ぬかれたぶどう狩り園です。
「にほんの里100選」にも選定された、のどかな里山で、この丘を上り詰めた杣口(そまぐち)地区にあります。
農業生産法人株式会社「hototo(ホトト)」が運営している「ツチと実」です。山梨ぶどう狩り観光客クチコミ人気NO1


ここ、「ツチと実」のこだわりは、特別栽培(農薬を半分以下にしている)なので、他の農園と違って安心、安全な葡萄を食べることができること。
昔ながらの製法で有機肥料を手作りしています。NHK今日の料理の講師が常連としてかなり来ているようなんです。
※通常の観光園では、化学肥料 除草剤などを使っているそうなので、これだけでも安全性に注意していることが伺えます。


オススメのポイント

オススメのポイントは、なんと全国ではどこもやっていない特別栽培の「葡萄の食べ放題」ができること。
このように大きな葡萄が食べ放題で時間無制限です。
さらに、小学生以下は無料。

クチコミ山梨牧丘のぶどう狩り人気おすすめ
※左:ツチと実で収穫できるサイズ 右:他の農園やスーパーに並んでいるサイズ


ありえない程の甘さ

標高が700mにある牧丘という土地でできたこの特別栽培の葡萄は、寒暖の差で、糖度がマンゴーと同じになり糖度だけで言えば、他にはない高さです。
ホテルペニンシュラ 高級レストランなどでも使用されており、芸能人がお取り寄せする山梨のぶどうだそうです。
これが時間無制限・食べ放題とは嬉しいですね。


インターネットから予約をするとぶどう狩り料金が割引になるので、ネットから予約することをオススメします。
通常¥2,700⇒¥2,000
安く感じない方もいらっしゃるかもしれませんが、時間制でキロ単位で料金を取られるところよりトータル的には遥かに安いです。


家族が喜ぶサービス

ぶどう狩りでは、無料レンタルの御座(ござ)があり、運転に疲れたお父さんはゆったり寝転がってくつろげます。
また、お子様もスタッフが相手をしてくれることもあるので母子家庭やシングルマザーの観光客には人気です。


山梨ぶどう狩り口コミおすすめスポット


他にも魚の掴み取り体験や石窯手作りピザ体験もできます。
近くには「ほうとう皆吉」「ほったらかし温泉」「桔梗屋アウトレット」「シャトレーゼ工場見学」などもできるので1日楽しむことができます。




【ツチと実】
〒404-0002 山梨県山梨市牧丘町杣口(そまぐち)1010
※カーナビ住所設定の場合、古いカーナビですと古い住所で登録され ています。
その場合は「山梨県東山梨郡牧丘町杣口(そまぐち)1010」
 で検索。 
TEL:055-335-2678 繋がらない場合は080-3380-4182
車の場合
中央自動車道 勝沼ICより 車で約25分

電車の場合
中央線 塩山駅より 車で約15分