山梨のイベントやオススメ店、名産特産品、お土産を紹介! -29ページ目

山梨のイベントやオススメ店、名産特産品、お土産を紹介!

山梨由来のもの、オリジナルの商品やサービスの情報を県内外に発信していきます。

 山梨県富士河口湖で行われる花火大会「神湖祭2013」



 




またこの時期がやってきました!
今年も山梨県五胡の1つ河口湖「神湖祭」が行われます!!

~神湖祭とは~
山梨県の富士五湖それぞれで開催される夏祭りの一つ。
夏でも涼しい本栖湖の湖畔で打ち上げられる花火は、駐車場からの観賞がオススメ。打ち上げ場所近くの湖畔から見れば迫力満点です!!

神湖祭2013HP

今年の「神湖祭」の打ち上げ数は1000発です。打ち上げ場所近くから見て大迫力の花火を楽しんじゃいましょう♪

  


綺麗ですね~

    

見ごたえのある花火ですね!


今年の花火大会は「神湖祭」がおすすめです!見逃したら損ですよー。

【イベント名】
本栖湖神湖祭

【日程】
8月3日(土)
※小雨決行
※荒天時中止

【時間】
花火開催予定時間
20:00~21:00
※花火の時間帯には公共交通機関が運行しておりません。
 マイカーの使用か、宿泊をお勧めいたします。


【場所】
メイン会場:本栖湖湖畔町営駐車場(遊覧船乗り場付近)
※神湖祭会場へは、富士急行路線バス本栖湖・新富士行きで約50分。本栖入口下車、徒歩5分。
※打ち上げ場所は「富士河口湖町本栖」
※駐車場は300台まで入ります。(無料)
※入場料は無料です。



やまぴーねっとやまなし販路開拓支援事業協同組合


$山梨のイベントやオススメ店、名産特産品、お土産を紹介!-山梨販路拡大支援事業


・TEL 055-236-6111


・FAX 055-233-8300


・e-mail shop@0211.jp


・twitter @yamap_net



山梨県富士五湖山中湖で行われる花火大会報湖祭2013





山梨県 花火

 

富士五湖 花火




 

夏といえば花火!!
今年も山梨県にある富士五湖の一つ山中湖で「報湖祭」が行われます。

報湖祭徳富蘇峰によって名付けられたに感謝するお祭りだそうです。



徳富蘇峰に関する詳細は下の画像をクリック

山梨 夏休み 花火

※報湖祭2012 HPより画像引用



報湖祭とは

毎年8月1日に、山中湖報湖祭が夏の富士五湖祭のトップを切って開かれます。 報湖祭(ほうこさい)は、文豪・徳富蘇峰(写真・左) によって名付けられた報湖祭は湖に感謝する祭りで、毎年多くの人が真夏の宴に酔いしれます。報湖祭は、4つの地区に分かれてそれぞれ様々なイベントが行われます。湖のどこにいても花火大会を楽しむことができるのです。今年の山中区では前夜祭も開催決定!7/31、8/1と二日間に渡って山中湖の夜空を華やかに彩ります!

引用先
報湖祭2013HP




去年の報湖祭の花火は3ヶ所から打ち上げられ、45分8000発という大規模で行われました。湖の上を大迫力の花火が花咲きました!!

山中湖 花火



屋台も出店するので、おいしいものを食べながら迫力の花火を楽しむことができます。

湖 花火




メッセージ花火
また2013年の報湖祭の目玉として、メッセージ花火が行われます!!
普段照れくさくて言えないことや、思いきった告白などメッセージ花火で思いを伝えれば何倍もの感動を呼ぶこと間違いなし!!



メッセージ花火詳細はこちらから↓
関東 花火大会




今年はどこに花火を見に行きますか?
山中湖の「報湖祭」オススメです!!!



【イベント名】
山中湖花火大会「報湖祭2013」


【日程】
2013年8月1日(木)

【時間】
花火の打ち上げ予定時間
19:35~
※予定なので変更することもあるそうです

打ち上げ場所等の詳細は公式サイトを確認してください。

【場所】
■ メイン会場:シーホース(海馬)前駐車場
〒401-0501
 山梨県南都留郡山中湖村山中86
※ 山中区メイン会場付近にて、30店程の屋台・露天が出店予定です。

大きな地図で見る




■ 臨時駐車場:花の都公園
〒401-0501
山梨県南都留郡山中湖村山中1650
※18:00より利用可能
※会場まで徒歩20分

大きな地図で見る



【問い合わせ先】
山中湖観光協会
TEL 0555-62-3100




イベント周辺のおすすめのお店
山中湖 おすすめ 店 

画像・情報引用先
報湖祭2013HP
山中湖観光協会
山梨のなう

やまぴーねっと やまなし販路開拓支援事業協同組合


$山梨のイベントやオススメ店、名産特産品、お土産を紹介!-山梨販路拡大支援事業


・TEL 055-236-6111


・FAX 055-233-8300


・e-mail shop@0211.jp


・twitter @yamap_net


今年も夏がやってきましたね!

山梨県では全国ニュースで取り上げられる程の猛暑が続いています。

熱中症などの対策をして今年の夏も乗り切っていきましょう!!!!!

 

夏といえばお祭り。夏といえば花火

 

毎年恒例の石和温泉花火大会が来月に行われます。



山梨のイベントやオススメ店、名産特産品、お土産を紹介!

(※石和観光ナビHPより引用)

 

この花火大会は県下最大級で毎年多くの人を魅了しています。

昨年、全国花火大会で最優秀賞・内閣総理大臣賞を受賞した業者が手がけた

七色に輝くレインボースターマインや、音楽に合わせたミュージックスターマイン。

昨年に初の試みとなったレーザー光線の演出の演出も健在するそうです。

 

そしてなんと!!!!!

 

今年から今までの席より

花火がもっと楽しく、もっと快適に見えるVIP席での観覧がオススメだそうです。

 

1万発打ち上げられる花火

友人やカップル、家族と石和温泉花火大会で素敵な時間と思い出作りにはいいですね!

 

 

【開催日時】

2013821()

19302100(予定)

     雨天時は2013827()に延期

 

【開催場所】

笛吹市役所前 笛吹河川敷

 

【交通】

電車:JR石和温泉から徒歩20

車:中央道一宮御坂ICから10

     当日は会場周辺で交通規制あり(19002200)

 

【駐車場】

3000台無料

 

【有料席】

1.VIP席:23万円

2.ビッグ101022000

3.グループ101022000

4.グループ5511000

5.個人観覧席:12000

 

有料席のチケット購入はこちらから(外部サイト)

http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1323780&afid=610

 

一般発売は71()~。売切れ次第終了。残っていれば当日券あり。

 

【問い合わせ先】

055-262-4111 (笛吹市観光物産連盟)

 

【公式サイト】

「笛吹市夏まつり第49回石和温泉花火大会」公式サイト

http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1323780&afid=610