ボトル&プルトップオープナー | 腹六分目の幸せ

腹六分目の幸せ

ブログの説明を入力します。

特に欲しがってもいないのに、一年~一年~歳を頂いて、

それだけなら良いけど、老化というおまけもついてくる。ニヤリ

 

今年になってからすごく気になってきたのが、ペットボトルの蓋が開かない時がある。メーカーによってキツイ物があるのかも

しれないけど、力が無くなっているのかもしれないし。キョロキョロ

くまクッキーくまさんもやっぱり、今年になってから~ 

開けてくれる? よく言うようになった。

 

年齢を重ねれば重ねるだけ大変なことは増えてきて当たり前、

その時その時で、できる方法を考えればいいんだよ!

農家だった父が、生前、良く言っていたことです。

 

70代に入ってすぐの頃、父は心臓の手術を受けました。

この先重労働は無理だろうと思っていた私達は、翌年には、父がそれまでと同じように広い畑に野菜を作りきれいに管理していることに驚きました。

両親の関わっているお仲間さんたちが、ちょっとづつ手を貸して下さっていることもありましたが、自力がダメなら機械に頼れば良いのだと。

 

私がくまクッキーくまさんに頼んだのは、それほど大袈裟なことではないですが、10年以上前に妹が母に買ってあげてたボトルオープナーです。

この数年~何となく思い出しはしていたけど、、、

私達夫婦もお互いに、開けて!~と言える所にいれば良いけど…

くまさんなんて、出先で開かなくて、ペットボトルを捨てようと思ったらしい。爆  笑

 

私が食料品を買っている間、くまさんはダイソーで。ウインク

 

 

これはすごいです!

 

缶コーヒーも開けられるらしいですよ。照れ

 

缶切りで開けた蓋が中に入ってしまった時、、、

この手前の出っ張りで持ち上げるらしいです。これを使えば、

まぁ~手を怪我する心配もないですしね。グッ

 

今日もくまさんは バス 出かけてました。

昨日は晴れお天気が良かったので海を見に行ったそうで、今日は雨がどうとか?なので映画だと。。。

はい!このオープナー、ちゃんとポケットに入れてたようですよ。