道の駅巡りグルメライド① 坂トレとグルメの狭間(;´д`)ハァハァ | 叢雲カスタムワークス(破)

叢雲カスタムワークス(破)

ロードバイク95%その他雑記(´Д` )
一応、TEAMレーシング零(ロードバイクチーム)初代総長(;´д`)

実家に帰ってて2日自転車乗ってませんガーン

その間しっかりカーボローディングして身体は回復もぐもぐ
ダイエットして落とした体重も超回復(;´д`)!
暴飲暴食で4kg回復ガーン
現状では水分が殆どやと思うけど‥‥‥コレはひどいショボーン


なんとかせねばという事で出撃しますびっくり
しかし起きれず明るくなってから(笑)
しかもボトルはまた魔法瓶ボトルにホットコーヒー照れ
叢雲弐号機、
リフトオフ (`・ω・´)シャキーン

本日のミッションは、
①とりあえず脚は回復してるので
坂トレで鍛えるムキー

②新ルート開拓で
道の駅巡りグルメライドもぐもぐ

③最終的にカロリー収支は
マイナスにしてダイエットライドガーン

この、ぱっと見、矛盾した3つをこなす過酷なライド(;´д`)!



先ずは坂トレ、五月山キョロキョロ
脚は回復してるので踏めたけどタイムは最近のタイムと変わらない‥‥‥体重も増えてるからかなびっくり


こないだ久々にVXR乗った時にサドル高っ!って思ったけどそのあと弐号機乗ったら低く感じる‥‥‥ので試しにVXRと同じ(1.5センチ程差がある)高さにしてみたニコ
変わったような変わらんような‥‥‥けど違和感はなくなり、特に緩斜面の坂、あと平地の時はパワーが出やすくなった気がするグラサン
VXRの方が走る感じがしてたのは単にポジション問題だった可能性(;´д`)。。。。
‥‥‥何をやってたんだ俺はショボーン



ちなみにサドル上げた後の弐号機ニコ
ハンドル落差が大きくなりました照れ
コレでこの後も違和感出ねばこのまま行きますよグラサン





続いて妙見山キョロキョロ
サドル高は感じがいい‥‥‥タイムは最近では少し良い、後半スパート区間はベストに肉薄やったラブ


誰もいなかったんで正面写真お願い



‥‥‥いつものとこでも撮るニコ


ここで持参補給食もぐもぐ
コスパのいいスナックパン8本入り(笑)
既にポケット内で圧縮されて潰れている(;´д`)




この後は新ルート開拓‥‥‥
亀岡方面へ走り、過去一度も走ってなかった422号で京北方面へニコ

道路は狭くて少し荒れてるけど車が少ないから走りやすいウインク
そして亀岡からやと延々と緩斜面の登り、コレは強度調整も自在でええや爆笑


とりあえずしっかり目に踏んでダム湖手前の廻り田池、、めっちゃ久々びっくり

ここからも422を京北へ向けて‥‥‥さらに道は細くなり、一部落ち葉も増えるがまぁいつもの山の中って感じ、車が来ないからいい(笑)
なんか地滑り後か?すげぇトコもあったけど‥‥‥


細い区間過ぎれば快走路、快調に最初の道の駅『ウッディー京北 』へニコニコ
バイク乗り、車多数グラサン


道の駅見たけどあんまり良いのなかったので、道の駅の隣にあったサンダ◯コーなる施設へニコ
巻き寿司330円
ちくわ 58円
みたらし88円
コーヒー98円
なかなかな高コスパでゲットもぐもぐ
約1,000kcal投入して今後に備えるラブ



ここから162号線北上、、、
初めて通るため車多いと嫌やなと思ってたけ意外というかほとんど走ってなく(この日は土曜 )、バイクがたまに駆け抜けるのみびっくり

北へ向かうにはこちらも緩斜面でいい感じのルートです爆笑

このコースは気に入ったので天気がいい時はリピート決定すねチュー






‥‥‥で、走ってると途中トトロがいた∑(゚Д゚)
奥の建物はアトリエかなんかかと思ったけど二軒とも売家になってたびっくり
トトロに見送られて先を進む‥‥‥
脚が残り少なくなってきたためここからはグルメとダイエットと一見矛盾するミッションをこなすライドへ切り替え‥‥‥


さらに過酷さを増す後編に続くガーン