丹波篠山まったりポタリング② 補給は太巻きと黒豆ドーナツ(;´д`)! | 叢雲カスタムワークス(破)

叢雲カスタムワークス(破)

ロードバイク95%その他雑記(´Д` )
一応、TEAMレーシング零(ロードバイクチーム)初代総長(;´д`)

続きですお願い

かみくげを後にしていつもと逆のルートで西脇方面へニコ




ただしこのまま西脇行って帰るのも芸がない為、新コース開拓として丹波〜篠山の北、道の駅へ、ルートをとります‥‥‥が、やはり交通量がそこそこあって走りにくいところも多いため次はないかなえーん
道の駅、丹波おばあちゃんの里到着 (`・ω・´)シャキーン


補給を絞っていたためハンガーノック気味‥‥‥冷静な判断を下せず、気がつくと太巻きと黒豆ドーナツという組み合わせで昼飯購入びっくり
太巻きは卵と明太子入りというのに惹かれました‥‥‥餅入りもあったよウインク



黒米なのか米も色付き、卵も味付いてめっちゃ美味いラブ
なんとなく買ったけど太巻き一本大正解でしたウインク



さらに黒豆ドーナツ‥‥‥ドーナツの形はしていないけどそう書いてあったニコ
表面は白ごまねー

中には丹波黒豆がもぐもぐ
非常にモチモチした生地、黒豆の控えめな甘さと胡麻の香ばしさがあっててこれも美味いチュー

おばあちゃんの里、補給にもオススメ(笑)
サイクルラックもありますよニコニコ




ずっしりした太巻きとドーナツ食って再出発
丹波篠山の北側、山間部を抜けていきますねー


車はほとんどいなくて快走路‥‥‥のはずでしたが意外と登りが多くてかつ残雪も多くて路面が悪いガーン
これは想定外やったわショボーン




そして篠山抜ける前にまたかなりの空腹感‥‥‥ハンガーノック??
仕方なくオサレカフェでピットイン‥‥‥太巻きがまぁまぁリッチな値段なので節約で安いけど補給には適したミニつぶあんにしました(´;ω;`)


調べてみると、太巻きって重い割にはカロリーが少ないことが判明∑(゚Д゚)
一本食っても500kcalほどしかないらしい‥‥‥1時間ちょい、、25㎞でエネルギー的に0やんえーん

一緒に食べた黒豆ドーナツも多くても400kcalくらいやろうから合わせて900kcalしかなかったガーン
そのあと山岳走り続けたからハンガーノックにもなるわなニコ



あんぱんで元気になり、さらに距離を伸ばすグラサン


‥‥‥なぜか無駄にるり渓を登る(;´д`)
完全なる大きな遠回り(;´д`)
もちろん脚がそろそろ逝ってるのでゆるゆるです(笑)




いつも思うんですけどここなんもねぇな(笑)
✳︎実際は温泉とかレストランとかカフェありますキョロキョロ単に行ったことないだけ(笑)



とりあえず羊羹を入れときます(笑)照れ
ここからはひたすらアップダウンを回していくだけ‥‥‥ですが家にたどり着く10キロくらい手前から雨えーん


しょうもないメールで仕事メール作ってた分が間に合わなかったムキー