ヤマネの徒然ブログ -504ページ目

うらじゃ ジャジャー

  2008.8.2 おかやま桃太郎祭り うらじゃ に向かって

  炎天下 晴れ  スポーツ公園 桃太郎アリーナの周りは、


  ダンス ダンス ダンス  メラメラ



ダンス6  ダンス5  ダンス1



       ダンス2


  子供たちは 県営プール  最高音譜


     プール2



                         サーフィンチョットむりですが               Neko

そうめんなんきん

  
牛窓 そうめんなんきん
   冷たい 酢の物 が美味しい季節になりました。

   せとうち 大産地の 「そうめんなんきん

   独特のシャキシャキ食感 が好きです。 キラキラ



   「そうめんなんきん」 調理は、簡単

   そうめんなんきんを輪切りにし、中央の種を捨てる

   水から10分ぐら茹でる。(茹ですぎないように)

   冷水に取り、みをほぐしながら、皮は 取り除く

   水をよくきり 盛付

   

   今日は、三倍酢でいただきました。

   そーめんつゆ・ドレッシング・マヨネーズ・・・

                           美味しくいただけます 

    


そうめん南京 輪切り  そうめん南京 茹でる  そうめん南京 ほぐす


        そうめん南京 ガラス器  

    ※ 雑誌で  「ペペロンチーノ風に炒めて ウインナーの付け合せ」 

         どんなお味か チョットお楽しみ  今度 挑戦してみます。


                                                 Neko 晴れ


牛窓

日曜日、ヨットの掃除に牛窓へ   船 

炎天下 晴れ   ほんの少し 手伝いガンバリました

ディンギーが、気持ちよさそに  出航  音譜


  ディンギー


 「 今日の作業は、ここまで 」 

 遅いランチは、久ぶりに ご飯 「海賊」へ 海賊ランチえびめし  ニコ  音譜

                    

海賊店   照 店


食後は、新しい喫茶 「照」 へ

自然風を取り入れた、土間と畳の店内 

カウターの向うからは 珈琲の香り

昔なつかしい空間

残念ながら 満席 次回を、楽しみに・・・

お土産は、スイカ に そーめんなんきん


牛窓 スイカ 牛窓 そうめんなんきん

 今日も のんびり できました    ニコニコ               

                                          Neko  船



くちなわ が 今年も・・・

 家に帰宅 さあ愛犬 俊 と お散歩  わんわん  散歩コール 大騒ぎ わんわん


 
 俊 名前
                                        黒柴 11ヶ月 ヒマワリ 男子


まずは、父に 「帰りました」 と挨拶したとたん

「大きな くちなわ が玄関にいたろー」


え  へび   ガーン


ついに 今年もおみみえ・・・

俊のお散歩が~

恐る 恐る  

あの草のなか いやいや 木の上  ドキドキ

たぶんいない  木戸を開けようと  そこには・・・

へびの脱皮   ムンクの叫び           1m以上 おきいぞ

        
   脱皮 


証拠写真 OK   目につかぬよう 即おかたずけ

今日も、ドキドキ 帰宅してます。


やっと、木戸の上から いもりが落下してくるのになれたのに~ ううっ...

                                             Neko ヒマワリ
 



おすすめ商品

        冷凍食品のサンプルセットを用意しました。

      美味しく見えたら嬉しいです。 音譜 

     

      八戸産寒さば本仕込み竜田             ミニサーモンタルタルフライ 40g

           1kg(40 コ)                    ( ※ 1/2カット にしてます)


      磯辺フリッター      20g              ごぼう寄せ肉だんご     30g

          ( 着色料は天然 )                   


            08.7.17大冷サンプル

     
      豚肉いんげん肉巻   30g              山椒ちりめん      250g
   

    私のおすすめ ご飯
    【 豚肉いんげん巻き 】  

     ① 天ぷら粉をつけて揚げる  (写真 1/2カットにしてます )

     ② シンプルに 塩・胡椒 で炒める。

     ③ 炒めて、 ポン酢で さっぱり味

     ④ 炒めて タレをからめて ボリューム たっぷり


      いんげん肉巻    各種のメニューに使える 素材です。 

                          

                           ヒマワリ  ヒマワリ  ヒマワリ      Neko