ランチ 城下カフェ 岡山
最近 街に出かける時は、歩け 歩け
![]()
リュックも購入し 街並み探索中です
今日のランチは、シンフォーニホール近くのビルの1階
「城下カフェ」 へ
お客さんは、女性 特に 中高年の方が多く ・・・期待できるかな 
本日のごはん・・・ 和風セット 1050円
①豆腐いりやわらかハンバーグ
②ぷりぷりのエビカツ&エビフライ
③大山どりの照り焼きサラダ
メインの料理(①~③)を一つ選びます。
茶碗蒸し・野菜炊き合わせ・コールスロにんじんのドレッシング
五穀米のご飯・味噌汁・漬物
お店 「ご飯の量は、大・中・小 どうされますか」
私ぐっとこらえて 「 小 でお願いします」
(お変わり自由ですが 、皆さん最初は、中でいきましょう)
カフェですので、メニューをみるとケーキは、全国おとり寄せ菓子が
各種あり 楽しそう
ごちそさま
本当に小盛でした。 Neko 
激流 船折瀬戸
瀬戸内海の船着場を求めて視察ドライブ 
しまなみ海道 伯方島・有津(あろうず)港を訪ねました。
伯方島海沿いをドライブ 途中オートキャンプ場もあり、
峠から船折瀬戸の眺めは素晴しいです。
引き潮で早い潮流は、川のように流れ東から西へ はっきり分かります。
幅300mほどの海峡で速い潮の流れ(9ノット)は、海の難所 鵜島・能島・・村上水軍の船団基地 
岸辺では、男子達が磯遊び
素もぐりの収穫は・・・・蛸
海に目をむけば
海水が西(下げ潮)方向に 流れていくのが目の辺り
潮の流れにそった西行きの船舶の速いこと
潮の流れに逆らう東行きの船舶 海をかきわけ ヨッコラショ・・・
見飽きません・・・・・
手打ちそば 利平 倉吉
東郷温泉の後は、倉吉でランチ 初めてのお蕎麦屋さん
手打ちそば 利平(りへい) へ
蕎麦好きのご主人が、修行をされ
ご夫婦で、待望のお蕎麦屋を開かれたようです。
店内は、明るい木目調 ちょと茶房のような 
食器は、倉吉の福光窯でそろえられ ご夫婦楽しまれてます ![]()
ご注文は・・・
「田舎蕎麦」 蕎麦粉・地元産
「ざる蕎麦」 蕎麦粉・茨城産
薬味は、葱 と 関金のおろしわさび
たっぷりのそば湯は、柚子を浮かべ ごっくん
ごちそうさま
Neko きさくなご夫婦のお話では、福光窯も工房を新築 今度たずねてみたいものです。






















見たい
・・・・











