ヤマネの徒然ブログ -453ページ目

スイス村から 美味しい便り

広島県庄原市口和町宮内 「スイス村」から

今日 朝 沢山の”とうもろこし”が届きました。

子供が縁で 「スイス村」を運営される 

木原さんと交流させていただきだして はや15年

笑顔の素敵な ご家族です。

スイス村・・・周囲を山々に囲まれた 標高700m の高原

夏でも 涼しく 今日も25度 だそうです。
ヤマネの徒然ブログ-とうもろこし1


そく茹で上げた ”とうもろこし”  甘くて 美味しい うまい 音譜

ヤマネの徒然ブログ-とうもろこし2


ごちそうさま

今年は、長雨 低温 不作の中  

大切に育てられた とうもろこし ありがとうございました。


Neko スマイルくん  夏の便り うれしかった  元気いっぱい

さぬきうどん 上杉食品 香川

岡山より お四国へ おでかけ

近場の香川県・高松道三豊鳥坂でおり 

高瀬ふれあい産直市で お買い物 買い物


朝食は、上杉食品(製麺所)で さぬきうどん  ぺろっ

麺の卸し業が中心のお店 AM8から配達のためお店が閉まります。

うどんが食べれるのは、早朝6時~8時までの2時間だけ

急がなくては・・・ くるま。R ぱふん

ラッキー 8時を過ぎてましたが 開いてます ラッキー


お店は、青い旗がなければ通り過ぎてしまいそう


ヤマネの徒然ブログ-上杉食品6


朝できたての”うどん麺”販売  奥のテーブルでうどんいただきます。
ヤマネの徒然ブログ-上杉食品5

店の奥が 製麺所 
ヤマネの徒然ブログ-上杉食品4

メニュウーは、

かけ・・・・ 冷や か 温

醤油・・・  冷や か 温

ヤマネの徒然ブログ-上杉食品3

注文は  元気よく 

 で かけ  冷や と 温 

うどん丼には、うどん・ねぎ・しょうが・つゆ(温・冷も同じつゆです)

机の上に 天かす と 大根おろし  醤油 そして 麦茶

いただきま~す


ヤマネの徒然ブログ-上杉食品1 ヤマネの徒然ブログ-上杉食品2



美味しかった ごちそうさま  うまい


Neko うどん  麺がしっかりしてるので、私は”かけ”派でしょうか 


尾道散策  猫のいる風景

息子こども男の子 友達と 尾道を散策 ルンルン♪

長江口で尾道ロープーエーに乗って千光寺山へ

てくてく  千光寺へお参り

岩場からの絶景・・・ 足元 あ~  もう少しバック バック


ヤマネの徒然ブログ-尾道 足元注意

分かれ道 小さな路地 下っていけば ・・・ はてなマーク



   ヤマネの徒然ブログ-尾道 坂道

大丈夫  迷子には けっしてなりません・・・ ここは 、どこ !?


小道 猫もお昼寝  

  ヤマネの徒然ブログ-尾道 猫と小道

のんびり 楽しんだでしょうか・・・音譜


Neko てくてく 尾道散策 テクテク

尾道ラーメン 朱華園

息子こども男の子  尾道へ友達と遊びに行くと聞きつけた まるちゃんのおばあちゃん 私

『 昼食は、尾道ラーメンを食べる』・・ブログ協力願い・・『写真お願いします。』


尾道らーめん店 「朱華園」 通称 ”シューさん”

お盆休み あいもかわらず すごい行列 

ヤマネの徒然ブログ-朱華園1

Caplio R6 RD 撮影 協力ありがとう  


ヤマネの徒然ブログ-朱華園2


Neko ラーメン ごちそうさま ヤマネの徒然ブログ-朱華園3   まるちゃんのおばあちゃんも久しぶり食べたいです。

うらじゃ  2009岡山夏祭り Ⅱ

2009年8月2日 うらじゃ Ⅱ ダンス ダンス ダンス お届けします。


☆ リサイクルセンター 鉄

ヤマネの徒然ブログ-リサイクルセンター鉄


☆ おやじ 連・・・祭りの後の打ち上げビールーびーる。 たまりません サイコー クラッカー
ヤマネの徒然ブログ-おやじ


☆ 朝日塾小学校
ヤマネの徒然ブログ-朝日塾小学校


☆オハヨー乳業・・・ モ~ 牛

ヤマネの徒然ブログ-オハイヨー乳業


☆ カバヤ ・・・ 菓子なら キャンディー  カーカー装束
ヤマネの徒然ブログ-かばや 菓子

☆ 尾崎商事・・・ 学ラン 制服

ヤマネの徒然ブログ-尾崎商事 学生服


☆ 皆で楽しく ダンス ダンス 
ヤマネの徒然ブログ-皆で楽しく踊ろう

Neko  踊る 踊らなゃ そんそん   ベイビー     笑顔 キラにこ