ヤマネの徒然ブログ -445ページ目

定食・ランチ まんかつ 

一人でランチ

仕事 会社近くの 岡山青江郵便局に 自転車で行ったついでに・・・お昼時

すぐ側の店でランチをいただくことに・・・初めてのお店です。

看板には   定食・ランチ 「まんかつ


ヤマネの徒然ブログ-まんかつ1

扉を開けると  店内は 男性客だけです。

まるちゃんのおばあちゃん ちょっと ちゅうちょしましたが 

         明るい店内に 老夫婦で切り盛りされてるよう いただきま~す。)


メニューは とんかつ・ハンバーグ・焼き魚と鶏唐揚・春巻とエビフライ・・・・

などで550円~650円程度の定食メニューが並んでます。

注文は エビフライ定食 (550円)


ヤマネの徒然ブログ-まんかつ2

定食は、メインのおかずだけ違い  付け合せは一緒です。

ご飯大盛りでもOK (ご飯・味噌汁お代わりできるらしいです・・ただし確認してないので ?? )


ご亭主 レモンレモンエキスボトルを出し・・ ぼそっと 「使う」


ありがとう

ごちそうさまでした。

  Neko  結構いろんな組み合わせメニューありました。  満腹 満腹

      


ワン おはよー 虹 だー

ワン おはよー


ヤマネの徒然ブログ-ワン おはよー

11月2日 朝 7時20分 

西の空に 虹 niji.


ヤマネの徒然ブログ-虹

大きくカメラ 写そうと てくてく テクテク 近づくと

虹が消え・・・ 元の位置に戻ると再び 虹  niji. ・・

西の空は 曇り空の中に虹 

東の空は 雲 と青空 と太陽の光


Neko 今は、小雨  つかの間の niji. 心はずみます音譜


尾道でランチ  保広    

ちょっと話はもどりますが

尾道を通過する時は、ついつい 鉄板コース

今回も 今治から 岡山へ帰るコースは

しまなみ海道 → 向島 → 住田パン(食パン) → 向島渡船 → 尾道商店街で

お買い物(桂馬の蒲鉾・尾道いなり寿し) → お食事は ? → 山陽道で岡山へ


今回の遅いランチは 尾道・海岸通りの

保広 (やすひろ)

ヤマネの徒然ブログ-やすひろ1


ご注文は  穴子丼  味噌汁付 (1600円)・・・瀬戸内の穴子

       にぎり寿し       (1600円)


ヤマネの徒然ブログ-やすひろ2



ヤマネの徒然ブログ-やすひろ3

ごちそうさま  

Neko ランチとゆうより夕食 に近い食事時間 体重リバウンドしかけ 

    今晩は 食べないぞーうぅぅ~(茶色)  決意は・・・・ 

      誘惑には・・・尾道いなり寿司に蒲鉾 食べてしまい  ええっと・・・『茶色バージョン』 ↓


秋 七輪 と 焼き芋

秋 といえば さつまい芋 いも

さつまい芋さつまいも といえば  焼き芋 焼き芋


先月 四国遍路で 高知県室戸岬方面を 参拝した時

第25番 津照寺(しんしょうじ)門前のお店で 七輪(ひちりん)を購入しました。

(岡山市内 ホームセンターで売ってますが お買い物・旅の楽しみ  にこにこ )


ヤマネの徒然ブログ-ひちりん1

目的は、秋刀魚を 炭火で焼いたら 美味しいぞー  キラにこ


と思いきや  子供たち  キャンプ道具をだし

七輪 は、軒先で 焼肉屋さんに はやがわり


ヤマネの徒然ブログ-ひちりん2

さつま芋サツマイモは、七輪ダッチオーブンで 

ヤマネの徒然ブログ-ダッチオーブン


ほっこほっこの焼き芋  


ヤマネの徒然ブログ-焼き芋

ごちそうさま うまうま 


Neko  今夜も
 しいたけ  アジの開き 長ネギ ヤマネの徒然ブログ-七輪焼き  手羽先 ピーマン ビール ビール を片手に 屋台 気分  にこにこ


秋 蜂と花と蜜  

庭の木に黄色い花がさきました。

すずめ 大きな蜂が、せっせとお花から蜜とり 



ヤマネの徒然ブログ-蜂と蜜1


もしかして すずめ蜂 でしょうか !?
ヤマネの徒然ブログ-蜂と蜜2


花の中に  みつばち+*頭をうづめ  はちみつ蜜おいしい 
ヤマネの徒然ブログ-蜂と蜜3


Neko 写真を撮ることに気をとられ 近づきすぎ  すずめ槍 ドンッ ワー
         すずめ の 巣はち がないか しらべなくては ・・・ヒィー