9.11 | 山もっティの独り言。

山もっティの独り言。

「被災地と共にある」

9.11


この日は10年前に同時多発テロが起きました。


東日本大震災から半年です。


自然災害は仕方の無い面もありますが,


テロとか原発・災害対策の不備・復興の遅れなど


についてはヒトの責任がありますよね。


1年の何分の1かの雨が数日間で降って,


深層崩壊の土砂崩れを起こす等は地球温暖化を


はじめとする環境破壊によるモノかもしれません。


いろいろ考えさせられる日です。


病気やおカネの問題も考えさせられます。


病気については,とりあえず今日あまり体調が


すぐれないコトがありますが,たぶん台風くずれ


の熱帯低気圧のせいでしょうね…


おカネの話ではこういう話を聞きました。


ヤミ金に手を出して,多大な借金を作ったヒトが


業者に強要され,福島の放射線の危険な場所に


行って働き,そのおカネをしぼり取られている,と


いう話を聞きました。


キケンな仕事に危険手当が付く,という論理は


ナットクできますが,いろんな問題のシワヨセが


結局弱者に向かうというこのどうしようもない構造は


何なんでしょうかね?


ついでに今日の龍馬像についても少し(笑)


髪の毛に隠れるであろう部分をガリガリ削って


います。もうココには非常に軽い粘土を詰め込む


予定です。おカネがあればスタイロフォームなんか


も楽しそうですが,少しでも軽くして「鈍器化」を


少しでも防がなければ…(苦笑)


しかし…芯となる紙粘土までずっと石粉粘土を


削り続けましたが,ひどい場所では約8センチ


削ってます。いかに最初の見通しが甘かったか


がよくわかる数値です(苦笑)


どうりで何袋も石粉粘土を消費するハズです(笑)


軽量の「かるふわ粘土」を買いに行かねば…