試合観戦続き。 | 山もっティの独り言。

山もっティの独り言。

「被災地と共にある」

昨日はウッチー先生のチームの試合を観戦しました。相手は優勝候補なので、勝ったら大金星ですが、さすがにソコまでは行きませんでした。
しかし、決勝リーグの試合で他のチームを見ましたが、試合の内容で言うとウッチー先生のチームを2位にしたいぐらいでした。実際に試合したら身長とかパワーに負けて2位には入らないかもしれませんが。
今回は、やはり「走り」が各チームの明暗を分けた気がします。明成の佐藤久夫先生が、勝った時に走った距離数と負けた時の距離を比較して、負けた時は距離的にも走れていないコトをつきとめたそうですが、まさしくその通りだと思いました。おそらく今日、優勝を決めたであろうチームは、やはりよく走っています。華麗なノールックパスやパス回し、よく入るシュートに目を奪われがちですが、先にいい場所を確保してこそのナイスプレーなのです。よく走って優勝するチームと対戦したら、全力で走ったけど負けてしまったのか、気持ちが折れ&足が止まって負けたのか、が大きな別れ目です。
ちなみにわがチームは、別の大会の話ですが、決勝戦には出たものの、指示した作戦を守らず…というか忘れちゃって、走る以前の問題でした…(泣)
今日は大雪で動けない…予定でしたが、窓を開けたら昨夜の雪は消え去っていました(笑)
今日はセンター試験でもあり、自分が休みでもお出かけに公共の交通機関を使ったりクルマを出して渋滞を起こすと受験生に悪い気がしてもともと出かける気はありませんでした。しかし、福岡でも九州大会予選があっていたコトを後で知り、それなら行ってもよかったかな~と少し思いました。
さてさて、そろそろゴッホを見に行かねばと思っていますが…雪や寒さはどうなるコトやら…(汗)