おととい~昨日の山もっティ | 山もっティの独り言。

山もっティの独り言。

「被災地と共にある」

福岡の病院に昨日行きました!
朝イチから来て下さいと言われたので、前の日から泊まる事になりました。たまたま入院患者仲間にそう連絡した所、ウチに泊まったらいいと言ってもらいました。
夜から食事がてら焼き鳥屋に行き、いろいろ話していたらアッという間の三時間でした。入院当時も患者仲間で集まって、自分の症状を教え合ったり、情報交換したりして、そういう場が一番勉強になったりしました。そういう過去を思い出しました。
泊めていただいて本当に助かりました!ありがとうございました!

病院に行く前日も、職場で休みをもらい、福岡にいる教え子探しをしました。教え子キヨノに聞いていた、ヤチヨとホナミの職場に行きました。たまたま2人は休みでした…。その代わりと言っては何ですが、大石ナギに会いました!ヤチヨと同じ職場だったので偶然見つけたんです。ナギは私が女子バス部を受け持った時に、お姉ちゃんのアヤがマネージャーをしていました。バスケの事を全く知らない私に、マネージャーのアヤは「先生も怒ったり教えたりしてください」と言ったのが彼女ですから、その後、私がバスケの本やビデオを買ったり、全国大会を見に行ったりしたキッカケとなった1人でもあります。
病院は「アトピー性脊髄炎」を調べるために行ったのです。結論から言うと、年に4~5回、数日寝込むという所がアトピー性脊髄炎とは違う気もするけど、何らかの脊髄炎の症状が見られるので、検査してみましょう、という話になりました。ただ、MRIは1ヶ月後にしかできないそうなので、今日はお昼頃に終了!
せっかく時間ができたので、昼から昨日休んでいた教え子ヤチヨとホナミに会いに行きました!元気そうでまずは何よりです。その後、教え子キヨノの所にも行きましたが、やはりお仕事中という訳で、ゆっくり話す事もできませんでした。またゆっくり話す機会があればと思います。
今回は、懐かしい人々との再会もありましたが、病院自体も10年ぶりの再会でした。その頃は髄液が漏れるという事も知らず、地元の医師から「たぶん精神的なものやストレスから来ている。病は気からだよ。」と言われ、この病院の心療内科を紹介されたのです。長時間、ありとあらゆるテストを受け、「精神的なものだとこういう回答にならない。何らかの病気があって痛みや苦痛が出ているのでしょう」と結論付けられました。そのおかげで髄液漏れを見つける事ができました。
今回もかなり丁寧に話を聞いていただきました。またここでの診断結果が次へのステップになればなと思っています。