季節の変わり目ですかね~ | 山もっティの独り言。

山もっティの独り言。

「被災地と共にある」

まだまだ具合の悪い山もっティです…。


セボネが痛いコトと,セボネの炎症がフラフラ

など様々な症状を引き起こしているようです。


季節の変わり目に,このように何日か寝込む

ような悪化があります。


勝手な想像かもしれませんが,季節に応じて

免疫が衣替え?しているのではないかと思う

のです。春は花粉や黄砂用の免疫を。梅雨時

にはカビ用の免疫を…。私たちのカラダは知ら

ない所で,季節に応じた変化をしているような

気がします。


ただ,免疫グロブリンなどが多すぎて,その変化

にカラダがついて行けないのかもしれません。

ココまでが勝手な想像です。


しかし,後から考えると,見事に悪化した時期が

季節の大きな変わり目だったな~と思えるのです。


しかも,梅雨というのは,脳脊髄液減少症の患者

にとっては鬼門ですね。しかし,中国からの黄砂

などを洗い流してくれるという利点もあります。

ややこしいです(苦笑)