あーもう!わからんし!! | 山もっティの独り言。

山もっティの独り言。

「被災地と共にある」

今日はグチりながら,ボヤきながら,思いつくまま書くと

思いますので,長文の予感です(笑)


仕事で,担任の仕事に関して説明するから,5分ぐらい

時間ある?と言われた時のコトです。ウチの学校では

初めての担任というコトで,郷に入っては郷ヒロミと申し

ますから,φ(◎。◎‐)フムフムフム と聞いておりました。


しかし…


(◎_◎) ン?


さっき言ったコトと180度違うコトを言い始めたぞーん。


ゾーンディフェンス。


…あっ,ゴメンなさい(汗)


さっきとは正反対の説明になったので,すかさず疑問を

ぶつける山もっティですが,聞けば聞くほど,何を言いたい

のか意味不明です。


要するに,たぶん,「オレはこのエクセルのファイルを作る

上でこういう風に工夫し,頑張ったんだよ。」とか,

「アナタが入力した後で,オレはコレも頑張っちゃうし,さらに

 ココまで張り切っちゃうし,こんなスゴいコトまでできちゃう

 んですよーん。」と言いたかっただけのようである…


郷に入っては郷ヒロミ…じゃなくて,とにかくウチの学校では

どんな感じで仕事を進めていくのかを知りたい山もっティは

ソコの所を質問するんですが,


「ソレは知ってると思って説明せんやったよ~」と言うだけで

説明してくれないんです!(怒)言い訳はどーでもいいから

質問に答えてくれればいいのに,言い訳を並べるだけで

質問には答えない。どうなってるんでしょうねぇ…


5分で済むと言っていた話が30分近くに…


話の例えは悪いかもしれませんが,肝心なポイントを

千円札に例えますと,その千円札をクシャクシャに丸めて

同じくクシャクシャの紙クズに放り込んで,その中から

必要なら探せば?と言われているような感じです(苦笑)


30分近い説明のうち,あとからアタマの中で整理してみると,

必要な部分というのは2~3分ぐらいだったような気がします。


あー,かなり長文でグチってしまいまして,申し訳ありません(汗)



さて,話はガラリと変わりまして,今日は井上雄彦氏のマンガ,

「バガボンド」のコミックを買いました。宮本武蔵の話です。


マンガでは武蔵は今,ケガをしとります。ライバルの小次郎とは

すでに顔見知りという設定なんですが,その小次郎が気になり,

また,思い出すうちに学ぶコトもあったりという感じです。


マンガではなく,雑誌で読んだ話ですが,井上雄彦氏はマンガを

描く上で,身体へのこだわりというのがかなり強いのだそうです。

マンガの中で,武蔵をはじめとするいろんな剣豪たちが,戦ったり

する中で身体のコトについて気づいて行ったりします。


山もっティも,2つの治りにくい病気との戦いで,自分の身体に

ついて,そうだったのか!とかナルホドと気づいたコトは数多く

あります。脳脊髄液減少症という病気は,少し前までは,

「低髄液圧症候群」という呼び方が使われていました。症候群

ですから,髄液の圧が低い,というか髄液が少ないために

様々な症状が出る訳です。患者さんによっても全然違って

いたり,自分ひとりにしても,日によって,あるいは時間帯に

よって症状が異なったりしますから大変です。


「痛い」とか「フラフラする」という,言葉にしやすい症状は

まだマシなんですけど,

「鼻の穴から虫が入り込んで,目の下や脳ミソの所で暴れて

 る感じです!」

という説明しにくく,また,説明された方もチンプンカンプンな

不快な症状というのがある訳です。同じ病気の患者さん同士で

こういう症状を話し出すと,「あ~,わかるわかる」と共感できる

所もあったり,「あ~,この患者さんとは違う。この方よりも

自分の症状は軽いみたいだ…」と気づくコトが多いです。


人間のカラダってよくできているな~と,病気をしてはじめて

気づくコトもあったりするのですが,この点についてはまた

長文になるのでまたの機会にしたいと思います。


あと少し,今日の体調について!大きな膿疱が出る日々が

続いていましたが,何となく一段落した感じです。細かいの

がまだ出るでしょうし,ある程度の期間経てばまた膿疱が

よく出る時期が来ると思いますが,とにかく一休みとカラダが

言っている気がします。アトピーも落ち着き,普段よりお肌も

心なしかスベスベしとります。いつもはガッサガサなのが少し

マシになった程度ですが。とにかく良い時と悪い時の波が

あるようですね。


ホネは今,そうとう悪いです。部活でシューティングをしている

生徒にボールをパスしようとしたら全然飛ばないんです。

チェストパスは手首のスナップを効かせないといけないの

ですが,ホネが固くてバキバキなのでスナップにしなりが

ほとんどありません。頸椎から肩甲骨にかけてもホネも痛いし

ひどすぎる肩こりといった感じです!


ホントに長くなりすぎたので,今日はこの辺で…