本題に入る前に少し。眼科になかなか行けないまま
半月。やっと行きました。
やはり,目もらいはビミョウに継続中との事で目薬
もらいました。「最後まで差しきってください」という
事を何度も念を押されます。前回もそう言われた
らしいのですが,山もっティにはほとんどそれらしい
記憶が無く,最後まで差しきってはいなかったん
ですけど。やたら怒られましたね~(苦笑)
高校バスケの指導者で,鶴鳴の山崎先生のHPを
読んでいますと,古海五月さんの話が出ていました。
「何の話かな?」と思って読み進めると,全日本チーム
がどうのと書いてあります。よく調べますと,全日本
チームのアシスタントコーチになっておられたんです!
知らない方のために少し説明を。古海五月さんは,
対馬出身のバスケでは非常に有名な方です。ただ,
山もっティがバスケ部顧問になった時は,その方を
全く知らないほどのシロウトだったんですけど(笑)
旧姓だと原田五月さんで,全日本のメンバーで
キャプテンもされていたという雲の上のような存在
でした。
その雲の上のようなお方が,対馬でスポーツウェアの
販売をされた時にごあいさつに行って,その後は
チームジャージを注文させて頂いたりしたんです。
そのうち,「対馬の子たちのためにクリニックをしたい
のですが…」というお話しがあり,山もっティが顧問を
していたチームもクリニックしていただきました。
全日本のアシスタントコーチをするようなお方から
クリニックをしていただく…何というゼイタクな!!!
その時も,ウチのチームの生徒たちに「アンタたち!
シロウトの山もっティ先生が頑張ってるんだから
もっとしっかりやりなさい!!!」と指導していただき,
大変ありがたく思いつつ,五月さんを知らなかったほど
シロウトだったよな~と思い出し,そのご本人から
あらためてシロウトと言われている自分が滑稽に
思えたものです(笑)
その後,対馬を離れた山もっティにもメールを下さったり
していた五月さんですが,多忙のためか山もっティの
印象が薄かったせいか,その後,豪快に忘れ去られた
ようです(笑)唐津インターハイの時にごあいさつに
行ったら豪快に思い出していただきました!
その後はお会いする機会はまだありませんが,いつの
間にか日航JALラビッツのコーチを引き受けておられたり
これまたビックリのご活躍ぶりなのです。たぶん,また
ご多忙の日々で,山もっティの事を豪快に忘れておられる
事でしょう(笑)
しかし,全日本チームのコーチ陣がスゴイ。「ムーミンパパ」
こと中川コーチや高校バスケで有名な星澤先生など,
なるほどね~という渋みを感じさせる面々です。
まだ1人しか書いてないのにこんなに長文に!「すごい人たち」
と複数形のタイトルを付けてしまったのでもう少し頑張ります。
お笑いの芸人さんで「ねづっち」という方の謎かけがスゴイと
つくづく感じてます。お題を出されて「整いました~!」と返事
するまでが相当早い!そしてウマイ!あまりに早いので,
「前もってお題を出すヒトと何か打ち合わせてるんじゃないの?」
という気もしたんですが,お題を出してるヒトもかなり驚いている
その表情を見ていると,やっぱりホンモノだと思います。人間,
訓練すればこんなん出来るようになるのかな~と感心してます。
また,ワンパターンなネタばかりの若手芸人がえらくもてはや
されている昨今にしては,本当に実力があり,「芸」と呼べる
内容をお持ちの芸人さんだな~と思います。
まだ書く予定でしたが,この辺で…。