管理職と平社員の役割 | 山本 高広のブログ

山本 高広のブログ

皆さんこんにちは

人生山あり谷ありと自分の経験と知識を皆さんと共有し、意見交換出来れば嬉しく思います。

失敗談も含め、仕事の考え方や人生の考え方を投稿していきます。

どしどしご意見下さい

宜しくお願いします

どうも皆さんこんにちは😊

 

 

今回は管理職と平社員の役割について僕の思う事を書いていきます。

 

 


まず結論から言いますね。

 

 

管理職  →未来の仕事を先取る仕事をする事。

 

平社員  →今現在の仕事を片付ける事。

 

 

これ何が言いたいかといいますと、ほんと僕の事ですのでただの自分に対する戒めです。

 

 

僕は自動車業界の仕事をしておりますが、お客様の会社に訪問したり、自分で整備を行ったり、事務処理したりと、今日売り上がる仕事をせっせとこなしている毎日なんですよね。

 

 

管理職の人間が毎日の業務に追われている会社って伸びると思いますか?

 

 

僕はNOだと思います。

 

 

中小企業あるあるではないかと思うくらい、結構そういった管理職って溢れてると思うのですよ。

 

 

管理職の本当にやるべき仕事は未来の仕事を先どる事だと冒頭で言いましたが、もう少し詳しく言いますね。

 

 

一つは、今現在考えられるリスクを解決していくこと。

 

一つは、未来において収益化出来る仕組み作りを行っていくこと。

 

 

この2点をやっていなければ社長でも役員でも管理職でも仕事の放棄だと思います。

 

 

会社の組織図において明確に役割を決めて実行していく事が、本当に強い会社を作っていく最善の道だと思います。

 

 

しかし一点注意したいのは、あの上司何の仕事しよるかわからんだとか、社長全然仕事していないだとか、この上と下の温度差が一番会社にとって良くないですよね。

 

 

だから、コミュニケーションを取るのが一番のリスク回避と思います。

 

 

全ての亀裂はコミュニケーション不足から始まります。

 

 

僕の思うコミュニケーションとは飲みに行く事ではありません。

本当のコミュニケーションは今それぞれが何の仕事を行い、どういった不満を抱えているのか、どうやって解決していくのかを常に話す事だと思います。

 

 

と、色々思いつつ、一日少しでも未来の仕事に目掛けて考える時間と行動する時間を意識して取る必要があると自分の事ながら思います。

 

 

長くなりましたが、いいworkライフを作れるよう、皆さん今日も頑張っていくぅ!でやっていきましょう😊

 

有難う御座いました。

 

 

山本 高広

(有)山本石油
トータルカーライフ Y'S
住所: 〒830-1225 福岡県三井郡大刀洗町下高橋1263-7
電話番号:0942-23-2200
営業時間:8:00~19:00
定休日 :日曜日


【会社HP】
https://car-ys.com/



【X twitter】
https://twitter.com/takahiro_ys



【Instagram】
https://www.instagram.com/y.s.car2024



【Facebook】
https://www.facebook.com/profile.php?id=100041324536753