山本 高広のブログ

山本 高広のブログ

皆さんこんにちは

人生山あり谷ありと自分の経験と知識を皆さんと共有し、意見交換出来れば嬉しく思います。

失敗談も含め、仕事の考え方や人生の考え方を投稿していきます。

どしどしご意見下さい

宜しくお願いします

どうも皆さんこんにちは😊

 

 

 

今回は我が家の事でもありますが、最近僕の身の回りで起きた出来事について考えされられる事がありましたので

 

 

ここで整理させて頂きます。

 

 

僕の子供は小さい時から武道をやってて、現在中学3年生である道場を辞めてしまいました。(部活は続けてますが)

 

 

辞めた原因としては、先生との価値観の相違でしょうかね。

 

 

結構厳しい先生で、暴言も割と吐く方だったのでそれが無理との理由です。

 

 

辞める時の話し合いで感じた事ですが、

 

 

まあ正直にこういった理由で辞めさせて頂きますと伝えました。

 

 

その中で、先生としては嫌な事を途中で辞めたら何でも中途半端な人間になる。

 

 

大人になって社会に出て通用する人間になるように今は厳しく指導している。

 

 

との話でした。

 

 

僕も昭和生まれの人間でバシバシ叩かれながら育ってきた世代なので言ってる事はめちゃくちゃわかりますよね。

 

 

ただ息子曰く、今はそんな時代じゃない。との一蹴で結局辞めました。

 

 

これどっちも正しいなーと思いながら色々考えよったんですが、一つ気になっていた事があるんですね。

 

 

社会に出たら嫌な事をやり続ける事が前提みたいな捉え方が、そもそも間違っているのではないかと。

 

 

僕は嫌なら辞めろ派で、その理由は単純に時間の無駄ですよね。

 

 

嫌々やって伸びるわけないんですから。

 

 

仕事も嫌々やって結果が出るとは思いません。

 

 

ていうか、精神に異常きたす前にさっさと辞めろと思います。

 

 

そもそも嫌な根本的な原因は何なのか?と考えた場合、結局人間なんだなと結論に至りました。

 

 

結局仕事が嫌いと言っても、人間の環境が楽しくないだけではないかと思います。

 

 

勿論合わせる努力は多少なりとも大事なスキルでしょうが、どうしても合わない人間は僕もたくさんおりますし、

 

 

その人を変えようと思っても無理ですもん。

 

 

自分が変わるか、さっさと別の場所に移る事が賢明ではないかと思います。

 

 

今回の件は結局どっちも間違っていないという前提で、自分の中で強く思った事はまず自分の価値観を押し付けない事。

 

 

自分が正解だと思わない事で、あくまで考え方の一つと自分で思っておく事が基本ではないかと思います。

 

 

まあせめて、自分の価値観を押し付けて人のやる気を削ぐような人間にだけはならないように改めて自分を

 

 

戒めようと感じました。

 

 

ていうか、今だに子育て難しいわー(´;ω;`)という事で、

 

 

今日も元気にやっていくぅ(^O^)/

 

 

有難う御座いました😊

 

 

 

山本 高広

(有)山本石油
トータルカーライフ Y'S
住所: 〒830-1225 福岡県三井郡大刀洗町下高橋1263-7
電話番号:0942-23-2200
営業時間:8:00~19:00
定休日 :日曜日


【会社HP】
https://car-ys.com/


【X twitter】
https://twitter.com/takahiro_ys



【Instagram】
https://www.instagram.com/y.s.car2024



【Facebook】
https://www.facebook.com/profile.php?id=100041324536753



【business LINE】
https://lin.ee/uuwDWLb