Velvet Goldmine | 山本選手のブログ

山本選手のブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは~お月様
今日は、最近観て面白かったDVDのご紹介音譜
今回は、ちょっとガールズムービーではないのですが、、。むしろ、男性の方が好きそうな、音楽やカルチャー感の強い映画!!


90年代に、ミニシアターなどでとっても人気だったトッド・ヘインズ監督の「Velvet Goldmine」キラキラキラキラキラキラ



photo:01






デビッドボーイ!!
1998年公開のイギリス映画です!

ブライアンをジョナサン・リーヌ=マイヤーズ、カートを私も大好きなユアン・マクレガーが演じています。。。



photo:02





舞台は70年代のロンドン。当時の若者たちが新しく創り上げたグラムの時代を回顧するストーリーです!!
閃光のごとく輝いて消えていった、グラムロックの世界を、私でもわかる感じに描いてくれています、笑。


当時のバイセクシャルで怪しいメイクときらびやかなコスチューム、、、。
当時のロンドンやアメリカでも、最初はかなり受け入れ難い、そんなユニセックス感、、。どんなカタチでグラムロックが生まれて、ラヴアンドピースの時代を超え消えていったのかが、ストーリーを追いかけながら、理解しやすくて引き込まれてしまいました。



photo:03





photo:04






60年代のロンドンから70年代のロンドンまで、当時のモッズの文化のスタイルや解説など観ているといろいろな事が学べるのも、とっても楽しかったですよ~音譜音譜


かなりカルチャー感の強い映画なんで、好きな方は面白いと思ってもらえそうです、笑!
ちなみに、、、お店のボスの中島さんもやっぱり好きみたいです、笑。。。


私が美容師になりたての頃に、とっても流行っていた「トレイン スポッティング」で主演のユアン・マクレガーが出ているというきっかけで、何気なく観てみた映画だったのですが、、。いろいろと勉強になったし、面白かったし、、なんだか得した気分になれました~ドキドキドキドキ


ガールズムービーが1番好きだけど、こういうカルチャームービーもやっぱり好きです、笑ドキドキドキドキ


興味のある方は、チェックしてみて下さいね~!!