昨日の記事を書いていると似た様な内容の質問を頂きました ”CD90を5速にするには” | Q型エンヂンプロダクツ

Q型エンヂンプロダクツ

横型Eg大好きなQのブログです!!

2023年は楽しくよりディープに!

コンプリートエンヂンや部品ご相談、問合わせ等はこちら

kent4c117@yahoo.co.jp (その時必ず一緒に電話番号をお願いします)

色々集めた知識を部品達にフィードバックしています

 

これはC50ケースですが

 

お客様から強化ラーの質問でCD90エンジンで5速を組むにはどうしたら良いかと質問を頂きました

 

どうやらミッションにC90、CD90ケースとは有るけどCD90エンジンに組めませんと説明がありイマイチピンと来ず質問されたそうです

 

メーカーのHPを見ると確かにそう書いてあるのですが

 

これはクラッチの取付の問題で組めないと言う説明です

 

CD90用5速は強化ラーが無くて組めますがCD90のクラッチは組めないと言う話なのです

 

そしてうちでの話をすると

 

うちも同じく強化ラーの生業上モンキーやカブにケースの流用の為の部品でCD90エンジンに組み込むまでの考慮はしていないんですよね

 

当時はそんな方も居なかったですし武川で色々出していたのでうちの役目では無かったんです

 

でCD90用に組みたい方にその説明をブログでしてありました

 

これを読んで頂ければわかりますでしょうか?

 

結構面倒な加工が必要になります

 

モンキー系の社外部品を流用する必要があります

 

武川さんとかなら専用品が出てますが他のメーカーだと加工が必要なんですよね

 

まあそんな訳で色々調べてから着手をお薦めします

 

どうしても当社でご相談の方は少々値段が張りますが加工や部品を含めてご案内も可能ですのでご相談下さい

 

但しあれをこれをでは無くCD90エンジンに5速を組む為の加工のみですのでお間違え無くお願いします!