Q型エンヂンプロダクツ

Q型エンヂンプロダクツ

横型Eg大好きなQのブログです!!

2023年は楽しくよりディープに!

コンプリートエンヂンや部品ご相談、問合わせ等はこちら

kent4c117@yahoo.co.jp (その時必ず一緒に電話番号をお願いします)

色々集めた知識を部品達にフィードバックしています

Q型エンヂンプロダクツです

ホンダの横型エンヂンにぞっこん、大人の為の静かで速い耐久性のあるエンヂンをお届けしてます!

そのエンヂンを製作する為のチューニングパーツを開発販売しています

強化ラーやノスタルジックスポーツワークスの部品達です

4速ミッション用スペシャルクラッチ対応のシャフト等も好評です

100キロまでの最高速とそこで得られる最大速の加速狙いのエンヂンで1万キロ以上の使用に耐えられる安心感

峠では80キロ程度オーナーが4速だけで軽々と急坂を登る性能を備えています

実用域での速さを目指した仕様はオールマイティな性能を発揮静かで速い大人なエンジンです

ヤフーブログから10年間書いた記事を引っ下げて移行してきました

そして命題である

良くある4ミニ何てこんな物といわれる壊れるエンジンを払拭したい

そして壊れない永く乗れる楽しいエンヂンを具現化する為に日々学びチャレンジしています

誰でも買える部品で補修も可能で特別なエンヂンを目指し日々進化させています

ブログはQが疑問に思った事感じた事を書いて行きたいと思います!

質問のある方はこちらまで

kent4c117@yahoo.co.jp

お約束です 電話番号を必ずお願いします

無い場合は質問内容が複雑な場合などお答え出来ない事があります

 

違和感が無かったのですが

 

良く見ると間違ってますよね(笑)

 

これじゃ使い難いと思います

 

スイッチの向こうにレバーじゃ無いの?

 

するどいwww

 

てかスイッチまで届きません

 

前のオーナーさん使い難いと思ってたんでしょうね

 

で本人が入れ替えました

 

 

 

初めての作業ですが無事に出来た様です

 

これでクラッチとスイッチの操作が出来る

 

こうやって一つ一つ覚えて行く感じですね

 

初心者はこうやってQみたいになってくれると思います!

 

えっQは嫌だと!!!ヽ(`Д´)ノプンプン

 

 

 

 

 

 

 

武川の30Φステムです

 

どこのメーカーもそうですが他のサイズのフォークに流用出来れば

 

そう考える事が多かったQ

 

何とか成らないものかと加工屋さんと話をして造ったアダプターです

 

当時5000円で4個販売してましたが余り売れなかった(笑)

 

 

結構考えられていてリブ迄付いた物からリブ無しまで数種造ったんですがね

 

でも結構見ていられる方が多くてその後販売されているのを見て早すぎたかと

 

オフセットステムもそうだしノーマルハンドル用トップブリッジや他にも色々

 

後からシレッとあちこちでパクられてますよ!

 

そうだ強化ラーも良くパクられてます(笑)

 

本当にタイミングは大切ですね!

 

 

 

 

オークションでポチリました

 

一瞬躊躇しましたが即決だったのとクーポンがあったので

 

憧れのエキセンです

 

このモデル好きでエキセンが廃盤になってからスタンダードのモデルは新品で買って置いています

 

でもエキセンが欲しいとずっと思ってたんです

 

 

状態も悪く無さそうなので磨けば光りそうです

 

一番心配だったフローティング関係も一式付いてます

 

これでこの値段なら納得です

 

 

 

おまけのチェーンは要らないけど(笑)

 

さあ今から到着が楽しみです!

 

 

 

オークションで出ていたステム

 

ステムシャフトを抜かれてしまってこれでは何も出来ない状態です

 

ジャンクとしてはそこそこの値段でしたが

 

そう言えばうちにはMRDのトップブリッジが転がってます

 

アンダーステムが無いので使えなかったんですが

 

でシャフトをどうするか?

 

実はGクラフトのジャンクステムシャフトがある(笑)

 

これらを組み合わせて何とかならないか?とよからぬ妄想を

 

で相談して造って貰いました

 

シャフトはネジ部が一部死んでいたので削り落としてカット

 

外周を落としてステム穴に圧入ですが長さが短いので送り込みで対応です

 

2日後出来ましたよと連絡が来て届いたのがこれ!

 

 

(ノ・ω・)ノオオオォォォ-イイ感じ(笑)

 

ピッチも同じなのでそのまま使えそうです

 

 

さあこれで古い武川フォークと組み合わせて使いたいと思います

 

完成は当分先ですがね!

 

 

 

サンプルに使ってと友人に託されたエアプレーンタンク

 

グレーグラデーションのステッカーを貼って見ました!

 

割と簡単に貼れるんですよね

 

位置決めしたらきれいに貼れます

 

難しいの嫌なんですよ(笑)

 

 

反対側はこんな感じ

 

このデザインが難しかった

 

左右対称ぽくを何度も追及して文字とデザインを決めました

 

色も迷ったんですがグレーはグラデーションで

 

色んな色のタンクに似合う色ですよね

 

 

レッドのステッカーはこんな感じ

 

カムイ高森に置いて頂いてましたが

 

今回のタンクと入れ替えてこのタンクを使おうと思ってます!

 

興味のある方は良かったらカムイ高森店さんでご覧下さい