失敗しない!ワラビのアク抜き方法! | 都会出身者が語る、わたしの新潟田舎暮らし

都会出身者が語る、わたしの新潟田舎暮らし

2018年4月に夫婦で東京都から新潟県へ移住。
夫は田舎育ち、私は都会育ち。日々感じたことをのんびりと書いていきます。

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

春の山菜、ワラビ。

生ではアクが強いのでアク抜きが必須の山菜です。

 

ちょっと開いちゃったワラビ。

 

数年前、いただいたワラビをアク抜き用として売っていた重曹のパックを使ってアク抜きをしました。

見事に失敗。笑

苦すぎて食べられなかった…!!!

 

それから失敗しないワラビのアク抜き方法を発見。

使うものは…

【草木灰(そうもくばい)】!!!

灰を使ってアク抜きをするんです。

ホームセンターの園芸コーナーで気軽に手に入ります。

 

まずは、ワラビを水洗いし穂先をカット。

ワラビをバットの中に入れ、上から草木灰をかける。

量は適当で大丈夫。全体にふりかけるくらい。

 

沸騰したお湯をワラビが全て浸かるように注ぎます。

お皿で落し蓋をし、一晩放置。

 

次の日に水洗いをし、綺麗な水にさらします。

毎日水を変えれば1週間ほど持ちます。

 

山菜の苦味が苦手な私でも、この方法のアク抜きをしたワラビは食べられる!

おひたしも良いですが、煮物もいいな。