チバユウスケへ献花の会 | ヤマコーのブログ

ヤマコーのブログ

株式会社ヤマド 

突然ですが、船で沖に出た翌日、飛行機で東京に飛び立ちました。

遊漁船

 

スカイマーク

 

富士山


 

 

 

それは「チバユウスケへ献花の会」へ行くためです。
献花の会

 

 

 

ちなみに船の写真は真っ黒ですね。

そしてZepp DiverCity TOKYOに到着すると、フジテレビやレインボーブリッジや東京タワーが見えました。
レインボーブリッジ

 

 

夜はこんな感じです。
東京タワー

 

 

ガンダムもライトアップされています。
ガンダム

 

 

 

そして時間となり会場に入ると、今までの色んな写真が飾ってありました。

zepp

 

献花の会


 

 

 

それから列を進むと、ガーベラを1輪受け取り、そしてそれを献花しました。

the birthdayの曲「FULLBODYのBLOOD」の中にこんな歌詞があります。

「ジョンは言うだろうね、俺が死んだら棺桶の中は原色ガーベラとかで埋め尽くしてくれ」

と、

遺言のようです。

ほかに「ガーベラの足音」という曲もあります。

生前、好きな花はガーベラだったのかも知れません。

そんな会場では「ローリン」が流れていました。

そして曲が終わると、白湯喝采と涙をすする音。

私の目にも涙がたまり「涙がこぼれそう」でした。

「涙がこぼれそう、でラブコール、あの子にラブコール」

私が最も好きなミュージシャンのチバユウスケさん。

今まで数えきれないほどライヴへ行き、数えきれない楽しい思い出、ありがとうございました。

ご冥福をお祈りします。
チバユウスケ

 

 

 

 

次の日、豊洲へ行きました。
豊洲

 

 

 

そこで、世界一の外国人すし職人を決定する大会があっていました。
豊洲

 

 

 

 

それから、そんな会場の構内を散策しました。

豊洲

 

豊洲

 

豊洲

 

 

 


そこでマグネットオブジェを買いました。

マグネットオブジェ

 

マグネットオブジェ


 

 

 

それをのちほど帰宅すると、冷凍庫に貼り付けました。
マグネットオブジェ
イカのマグネットオブジェは、以前長女からもらったお土産です。

仲間が増えました。

 

 

 

それから構内(とんかつ小田保)で昼食です。

とんかつ



 

しらすおろしです。
しらすおろし

 

 

カキフライです。
カキフライ

 

 

メカジキのフライです。
メカジキのフライ

 

 

 

さてそれでは福岡に舞い戻り、次女と合流し、夕食(いさを)です。

いさを

 

 

いさを

 

 

いさを


 

 

 

ここへ来るのは2回目ですが気に入っています。

さてそんな怒涛の3日間でした。

海に空に、陸地を踏む暇がありませんでしたが、

ようやく、

地に足がつきそうです。

 

 

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


どんな小さな仕事でも承ります!

大きな仕事でも構いませんが、、
  
うきは市浮羽町朝田1395-1
株式会社 ヤマド
TEL: 0943-77-4122
FAX: 0943-77-7333
http://yamado-ukiha.com/
mail:info@yamado-ukiha.com
ヤマコーのブログ