二週間後の8/24日曜16時より、喜多能楽堂にて、ひとつのはな公演にて能融クツロギのシテを勤めさせて頂きます。
また、同日8/24同場所喜多能楽堂にて、シテ方能楽五流派のゆかいな仲間達「五流の会」メンバーによる、ワークショップも13時より先んじて開催します!
今回は、ワキ方野口能弘くんをゲストにお迎えしてまたいつものように実演を交えつつ、楽しく五流派の違いをお見せ出来たらと思います!
五流の会のメンバーも、かけがえのない仲間達です。一緒にやれて楽しく、そして刺激を受けています。
当日も、皆さんと共に為になる、そして楽しい会にしたいと思います!
そして、能融クツロギ。
能融は、3度目のシテとなります。
前半の汐汲の尉の場面。
しみじみとしたかつての栄光を懐かしむ。他にも沢山見せ場があります!
そして、後半の源融の月下での舞。
クツロギの小書(特殊演出)は、早舞という舞の途中で、橋掛へ行き、小休止するように旧邸や月を見込みます。
見どころ満載です!
融を舞えるまで回復出来ました。
まだまだ傍目には分からないところで、大変なことも苦労も多々あるのですが、その苦しかった経験すら、芸の肥やしにしてやろう!と思っています。
心を込めて。私の想いはどうぞ、当日の舞台で見届けて下さい!
是非お時間ございましたら、是非お出まし下さい。
ひとつのはな #21
令和7年8月24日(日)
十四世喜多六平太記念能楽堂(目黒)
16:00開演
金春流 能「融 クツロギ」 シテ山井綱雄
同日に「五流の愉しみvol.6」も開催いたします。
チケットはそれぞれお求めください。
ひとつの花 融 チケット販売サイト
〜〜〜〜ー
五流の愉しみ Vol.6
日時:令和7年8月24日(日)
13:00開演/15:00終演 *予定
会場:十四世喜多六平太記念能楽堂(目黒)
テーマ:ワキ方と五流の曲(主に東西南北のちがい)
*ゲストにワキ方下掛宝生流の野口能弘さんをお迎えします。
*ロビーに飲食店を出店いたします。
*同日16時より「ひとつのはな#21」公演を開催いたします。
(金春流 能「融」 山井綱雄)
* * *
「能」には流儀があり、シテ方は五流あります。
本ワークショップでは、
トークと実演で、流儀のちがいを知ることができます。
五流の会 チケット販売サイト