能楽の 謡(うたい)・舞(まい)・摺り足 には、日本人の古来からの身体技法があり、またそれは心身の健康に役立つことが分かっています。
それらを実践してみる中で、自分の心と体の声に耳を傾けてみましょう。
感性を研ぎ澄ませ、心を癒す。
芸術としてだけでなく、能が人間の心身といかに直結し、そして健康に役立つのかを、実践を通じて体感して頂きます。
どなたでも参加可能です。
能や健康に興味のある方のご参加をお待ちしております。
〜〜〜〜〜〜
日本の伝統芸能継承者からきく健康のこと
日本の伝統芸能継承者が舞台に立ち続けるための健康法を、ワークショップを交えてお聞きし、自身の健康について考えましょう。
日時
①8/2(土)
14:00~15:30(13:30受付開始) 金春流能楽師にきく
能に内包する健康法
金春流能楽師 山井綱雄
場所 東京都港区 港区立麻布区民センター 第1・第2和室
定員 20人
費用 大人2,000円 小人1,000円(高校生まで)
(当日現金支払い)
申込み・問合せ
当財団HPまたはハガキに申込み必要事項を明記のうえ、
〒107-0052
港区赤坂4-18-13 赤坂コミュニティーぷらざ2F
Kissポート財団 広報・事業推進課「伝統芸能継承者の健康講座」係まで。
電話 03(5770)6837
〜申込み必要事項〜
①郵便番号
②住所
③氏名(フリガナ)
④年齢
⑤電話番号
⑥在勤者は会社名・所在地・在学者は学校名
※港区以外にお住まいの方がお申込みの場合は、⑥もご記入ください。
●または、ホームページからもお申し込み頂けます。
サイトの1番下の、「本イベントの申し込みはこちら」から、ネットでお申し込み頂けます。