遂に発表‼️
久米島初の能楽公演が実現❗️

能船弁慶のシテ主人公を勤めさせて頂きます。

久米島の方々に楽しんで頂けるように頑張って勤めさせて頂きます。


【楽しむ能「楽」プロジェクト! 久米島公演】
📢前売りチケット販売開始!

久米島に能楽がやってくる!
初となる久米島での能楽公演を、ぜひ会場でご体感ください。

🗓️日程:2025年11月29日(土)
🕒時間:15時開演
💴入場料:大人 1,500円、高校生以下 1,000円
📍会場:具志川農村環境改善センター

▼チケット購入はこちら

▼公演詳細

 #能楽 #NOHGAKU #能 #狂言 #能楽協会 #伝統芸能 #楽しむ能楽 #久米島





第67回鎌倉薪能、歴史あるこの薪能を無事に満席御礼のお客様をお迎えし、終われることが出来ました‼️
ありがとうございました‼️

お越し下さいましたお客様、ご尽力頂きました鎌倉観光協会皆様、舞台廻りスタッフ皆様、出演能楽師皆様、ありがとうございました😊😊‼️

80世金春安明先生のご入院が予定よりも長引き、シテはご長男現81世金春憲和宗家が勤められました。

天気にも恵まれ、素晴らしい鎌倉宮の神域のロケーションの中、能楽発祥地・奈良春日大社にて、現在も900年近く続く金春宗家による天下泰平・五穀豊穣の祈りが、この古都鎌倉の地にて再現されて今年も届けられたことは、この混沌とする世の中にあって誠に意義深いことでありました。

ご臨席頂きました全ての皆様に、寿福の恵みが体感されたことと思います。

私も世話役総合プロデューサーを金春宗家より拝命し早や15年の歳月が経ちました。
一年準備をしてきて、今年も無事に滞りなく終われてホッとしております、、、、

ありがとうございました😊😊‼️

写真は、我が親愛なる金春流81世金春憲和宗家と。
驚異の81代・1400年続く我が金春流の象徴です。そしてその血には世阿弥や金春禅竹のDNAが宿っておられます。凄くないですか!!存在がアメージングです!!

中々写真って普段撮れないんで、撮ってしまいました(笑)!
憲和宗家には、能を舞い終えて、直ぐに着替えて頂き、汗だくになりながらも沢山のお客様と笑顔で気さくに写真撮影に応じて頂きました。

金春宗家と舞台をバックに写真撮れるなんて鎌倉薪能だけなので、大変貴重な機会です!毎年の恒例行事です。今年も長蛇の列でした。

皆様も、是非来年‼️

ありがとうございました😊😊‼️





















3年前のシェイクスピア劇「シン・タイタス」で共演させて頂いた俳優たきいみきさんと、大蔵流狂言方の茂山千之丞くんとの3人で、羽衣に纏わる作品を創りました!!
作品作り創作活動は、とても楽しく刺激的でした!
たきいさんも千之丞くんも役者としても演出家としてもトップランナーですのでアイデアバンバン出て来て、話が早い(笑)!私はともかく、他皆さん天才が集まるとスゴイですね!照明やプロジェクションマッピングも凄いんです!
さすが、世界のspacです!
私からも色々アイデア出させて頂きました!

能羽衣に憧れて羽衣の作品を作り、本物の能を観ることなく亡くなったフランス人ダンサー エレーヌさん。実在した方です。
そのエレーヌさんを含めて、天人の世界との夢と現の世界を作品にしました!
今回は、世界的演劇集団spacのホームグランドと呼べるステージで、させて頂きます!

 超〜少人数の贅沢な観劇と静岡の食のツアーです!!
〜〜〜〜
東海道の夢―TOKAIDO's Dream

日本最古の舞台芸術「能楽」と、現代芸術のコラボレーションが描き出す新たな羽衣伝説「HAGOROMO~Hymne à l’amour」の舞台鑑賞。
そして6人の著名料理人が織り成す錦秋の美食の数々で、駿河の旬を存分に味わえます。
芸術と美食に彩られた東海道の夢―TOKAIDO's Dreamが今秋花開く。静岡ならではの感動体験の旅へようこそ。

日程
2025年10月28日(火)/29日(水)/30日(木)
場所 静岡県静岡市日本平 舞台芸術公園内楕円堂

内容
■第1部「HAGOROMO~Hymne à l’amour」鑑賞
[15:00~15:40]

天上界と地上の人間世界の狭間に立つ「羽衣の松」に現れる、ふたりのエレーヌの物語。
エレーヌの魂(天女)を金春流シテ方・山井綱雄、エレーヌの心をSPAC俳優・たきいみき、漁師白龍を大蔵流狂言師・茂山千之丞が務めます。
能楽と現代劇のコラボレーションをお楽しみください。
※鑑賞後は能装束などの着付け体験を予定

シテ方金春流能楽師・山井綱雄
SPAC俳優・たきいみき
大蔵流狂言師・茂山千之丞

■第2部「駿府の宴」食事会
[17:00~19:30]静岡市静岡駅前

静岡の食材を活かした著名料理人によるコラボレーション。
※食事会後は演劇演者や料理人との交流会を予定
※毎日料理人が変わります

ホームページ