第67回鎌倉薪能、歴史あるこの薪能を無事に満席御礼のお客様をお迎えし、終われることが出来ました‼️
ありがとうございました‼️
お越し下さいましたお客様、ご尽力頂きました鎌倉観光協会皆様、舞台廻りスタッフ皆様、出演能楽師皆様、ありがとうございました😊😊‼️
80世金春安明先生のご入院が予定よりも長引き、シテはご長男現81世金春憲和宗家が勤められました。
天気にも恵まれ、素晴らしい鎌倉宮の神域のロケーションの中、能楽発祥地・奈良春日大社にて、現在も900年近く続く金春宗家による天下泰平・五穀豊穣の祈りが、この古都鎌倉の地にて再現されて今年も届けられたことは、この混沌とする世の中にあって誠に意義深いことでありました。
ご臨席頂きました全ての皆様に、寿福の恵みが体感されたことと思います。
私も世話役総合プロデューサーを金春宗家より拝命し早や15年の歳月が経ちました。
一年準備をしてきて、今年も無事に滞りなく終われてホッとしております、、、、
ありがとうございました😊😊‼️
写真は、我が親愛なる金春流81世金春憲和宗家と。
驚異の81代・1400年続く我が金春流の象徴です。そしてその血には世阿弥や金春禅竹のDNAが宿っておられます。凄くないですか!!存在がアメージングです!!
中々写真って普段撮れないんで、撮ってしまいました(笑)!
憲和宗家には、能を舞い終えて、直ぐに着替えて頂き、汗だくになりながらも沢山のお客様と笑顔で気さくに写真撮影に応じて頂きました。
金春宗家と舞台をバックに写真撮れるなんて鎌倉薪能だけなので、大変貴重な機会です!毎年の恒例行事です。今年も長蛇の列でした。
皆様も、是非来年‼️
ありがとうございました😊😊‼️