中華そば専門 蔵 焼津市 | 三州瓦メーカー山平の瓦ブログ

三州瓦メーカー山平の瓦ブログ

瓦の製造メーカー (株)山平 社長のブログです。
瓦に関することから会社紹介、地元の紹介など
いろんな情報を発信します。
瓦業界とエンドユーザーの方との距離を近づける
ための一つの手段としてブログを始めます。

昨日静岡に行ったついでに焼津市で昔から美味しいと言われる蔵に行ってきました

三州瓦メーカー山平の瓦ブログ-CA3E0478.jpg
中華そば専門 蔵
焼津市大住1084-1
054-623-8789 定休日月曜

僕が藤枝市で働いていた頃に一度美味しいからとのことで行ってみたんですが
確か、かなり魚介系の味が強くて苦手だったのでその後は行かなかった「蔵」
久し振りにチャレンジ!

三州瓦メーカー山平の瓦ブログ-CA3E0477.jpg
玉子麺を注文!

スープは北海道産真昆布・鰹節などでダシを摂った後、豚ゲンコツ・豚背脂・鳥ガラ・
香味野菜・煮干類を弱火でじっくり6時間以上煮込んだスープ。
豚ゲンコツ、鳥ガラ等も丁寧に下準備している為、臭みが無く旨みだけを抽出した
飲みやすいスープになっています。

とのこと。(HPより抜粋)

確かに一口目の味が全然昔の印象と違いビックリしました。
普通に美味しかったですw
魚介も強すぎず、鶏がらベースだが、味に深みがある気がします。

他にも蔵はキムチ入りがオススメになってようです。
次回行くことがあればチャレンジしてみます!


BY 昔と味覚が違ってきている気がする専務