未だわからん | 36歳からのモトクロス再挑戦!

36歳からのモトクロス再挑戦!

MX、ED、XC、HED、FMX、オフロードバイク系のブログです。

スラパ練習を終え、帰ってからまだ明るいので洗車。

 

 

更に翌日、何か気に入らないからまたキャブを弄りだす。

 

替えたPE24というキャブ、アイドリングスクリュとエアスクリュが触り難いが、ジェット交換が楽なのでそこは替えて良かったかなと、

 

 

ちょっとズラせばキャブを外さなくても交換できる。

 

上の写真はスローも替えてるのでフロートの所を外してますが。

 

メインジェットだけなら底の六角を取れば交換できるし。

 

まあ、ニードル位置を変える時にはタンクまで外さなきゃですけど。

 

 

一回外すとエアクリのサイズが違うので、付けるのが大変な為。

 

タンクを外せばキャブを外さなくても良いし。

 

まだそっちの方が楽なので。

 

 

ニードルも少し弄ったりして、また押して離れた所で調子を見て、戻ってまた替えて押してのくりかえし。

 

何回やったのかな~

 

もう判らんのでCRF所有の先輩である「まっぱ」さんにメールで聞いてセッティングのアドバイスを貰いました。

 

(実際はジェット類の番手を教えてもらったんですけど)

 

ありがとうございました。

 

 

という事で、結局教えてもらった番手で決める事に。

 

なんかちょっとまだしっくり来てませんが、まあ、後は現地(大町)で確認かなと。

 

リアタイヤは晴れても雨でも大町はMX14一択。

 

 

たぶんVX10でも良い気がしますが、まあ、無難なのでコレで良いかな。

 

コース図もまだ出て無いし・・・

 

フロントもベアリングチェックして

 

 

ですが、タイヤが気に入らない。

 

買った時のママのBS履いてますが、流石にレースではって感じ。

 

という事でフロントは晴れても雨でもどこでもVX10一択なのでポチりました。

 

あと気になっていたスタンドが曲がって(開いて)グラグラになってたのを修正。

 

 

ハンマーでぶっ叩いただけですけど。

 

まあ、叩き過ぎてタイヤレバーでまた広げる羽目になったのは内緒で。

 

 

赤矢印の所に接触してましたが、少しクリアランスが出来たかな。

 

後はフロントタイヤが来たら替えて準備はOK。

 

いよいよ明後日か~