「モーター日本」公開収録、やります! | くるまの達人

くるまの達人

とか、タイトルで謳いながら、実はただの日記だったりするけど、いいですか?

内容変更・追記:
イベント開始時刻が変更になりました。
新たらしい開始時刻は、午後8時です。



みんなが困った流行病でした。実際に
被害を被った皆さまには、本当にお見
舞いを申し上げます。そして、みんな
の関係がぎくしゃくする原因ともなっ
てしまいました。

“健康で楽しく変わりなく、日々を謳
歌したいだけなのさ!”という気持ち
は誰もが一緒のはずなのに、ウイルス
やマスクやワクチンや、いろいろなこ
とがお互いの間に疑心を生む事態にな
ってしまったことが、本当に悔しい流
行病の野郎です。

それでも、専門の知識や経験を持つ大
勢の人たちがそれぞれの分野で力を尽
くしてくださり、右往左往するしかな
かったわたしたちも押し潰されそうな
時間を頑張って耐えてきたことが、少
しずつ事態の改善につながっているよ
うに感じます。


たいした被害を受けているわけではな
いわたしも、やりたいことや駒を進め
たいことをじっと抑えてきましたが、
本日いっぱいで緊急事態宣言等が解除
されることを受け、世の中にとって不
都合なことの発信源にならないように
用心しながら、再びアクセルペダルを
徐々に踏み込んでいこうと思います。


その第一弾として、youtube「モータ
ー日本」の新しい試みを始めます。

過日のブログでもお知らせしたように、
この歳にしてバイクの免許を取りまし
た。リターンではなく、バージンライ
ダーです。まだ自分のオートバイも持
っていないような新米ですが、「モー
ター日本」を通じてバイクについて勉
強する機会を増やしていこうと思いま
す。

そもそも「モーター日本」というタイ
トルは、国産初のオートバイを製作し
た島津楢蔵が、『外国を模倣して満た
されることを止め、本邦発の知恵と発
想で諸外国から羨望されるようなモー
タリゼーションにおける技術大国を目
指そう。それこそが「モーター日本」
という価値なのだ』という意の言葉を
遺していることに所以しています。

ようやく、番組タイトルの真下に据え
ることができるテーマに触れるための
免許証を手に入れたというわけです。


新しい試みの1回目として、「モータ
ー日本」の公開収録を、開催します。



モーターサイクルジャーナリストの柏
秀樹さんを迎え、安全で楽しいバイク
ライフについて、存分に語っていただ
きます。

わたしも免許取得後、柏さんのライデ
ィングスクールに鋭意通っているとこ
ろです。子鹿のような頼りないライデ
ィングの有り様は、柏さんにモロバレ
ですので、収録当日は皆さんと一緒に
一生懸命教えを請いたいと思っていま
す。

そして、fumi♡、こと河野富美子さん
にも登場していただきます。Kawasaki
“Ninja ZX-14R”というビッグマシンを
駆るライダーであり、なんとマツダ・
NDロードスターを6MTで愉しむ
Be a driver! なドライバーでもある彼女
は、バイクが大好き! という気持ちが抑
えきれず、ライダーたちが集う憩いの基
地を創ってしまった、すっごい夢人です。

今回、公開収録を行わせていただ
く“Rider's Base Riberty"が、その
基地です。

ルート246上り車線側、座間市に入
ってすぐの左側です。初めてお越しの
際は、向かい側にあるライダー御用達
のアイテムショップ“NAPS"が目印に
なると思います。



開催概要は、以下のとおりです。

日時:2021年10月8日(金)
   午後8時〜(90min.の予定)

場所:Rider's Base Riberty
神奈川県座間市西栗原2-12-8
046-244-3565
URL:https://happy-r.co.jp/

参加料:1,500円
(1ドリンク&スナック)

定員:20名

参加予約:以下のURLへアクセスして
いただき、【お問い合わせ】の欄に
「10月8日、行きます!」と書いて送
信してください。

【参加予約ページ】



※コロナ禍をしっかりと終息させ、今
まで通りの毎日を取り戻したいと心か
ら願っています。当日は、お店の方針
に従って、再度の感染拡大を防ぐため
の取り組みに、どうぞご協力ください。

※お店はマンションの1階です。上層
階にはたくさんの方がお住まいです。
バイクもクルマも、駐車したら速やか
にエンジンオフ。エンジンを掛けたら
速やかに出発。駐車場で話し込まない。
どうぞご協力ください。

※機材の都合により、当日の「モータ
ー日本」はライブ配信を行わないつも
りです。この日の様子は、後日配信を
させていただく予定です。



さあ、いよいよ再スタートの時がやっ
て来ましたよ! 

ライダーだけでなく、ロードスター・
ドライバーの皆さんの参加も大歓迎で
す! 初心者からベテランライダー、
ロードスタードライバーの垣根を越え
て、思いっきり楽しんで、たくさんの
友だちを作りに来てください!


手作りイベントではありますが、皆さ
んと会えることを楽しみにしています!!



※ぜひ、Facebookでわたしをフォロー
してください。ブログよりも更新が楽
なので、スピーカーシステムの話、ク
ルマの話、はるかにたくさんの発信を
しています。簡単な動画ですが、スピ
ーカーシステムの音を車内で録音した
ファイルも、Facebook内にはたくさ
んあります。下のFacebookのURL
から飛べます。



山口宗久(YAMAGUCHI-MUNEHISA.COM)
webTV「モーター日本」
facebook / Yamaguchi Munehisa
Twitter / nineover