本日も”やまがたん家”のブログへ足を運んでくださりありがとうございますドキドキ
キラキラ月5日、宝島社様より初めてのレシピ本を出版させていただきましたキラキラ
☆「トースターバッグで楽らくクッキング 」好評発売中!!

共働き夫婦の簡単うちごはん日記  共働き夫婦の簡単うちごはん日記
著者:やまがたん 価格1,200円
「これだったら出来るかも音譜」「これなら作ってみたいドキドキ」そんなレシピをギュッと集めた一冊ですひらめき電球
うちごはん”親としての複雑な想い”の記事はこちら⇒☆☆☆

【皆様から頂いたコメントやご質問へのお返事音譜

◎ozmama様
白身のお魚でもつみれは作れるんじゃないかな~。
ozpapa様に青魚のゲットをお願いしてみてはどうかしら?
そしてぜひぜひつみれ汁にご挑戦なさってくださいね^^

◎マムチ様
お優しいお言葉をありがとうございます。
残念な長女の気持ちを痛いほどわかりつつも
どうしても家計の勘定をしてしまう・・・
パソコンさえ壊れなければこんなにも悩まずに済んだのに~><

◎ゆゆ様
はじめまして、そしてコメントありがとうございました。
子どもの笑顔を親にとっては一番の喜び。
私もゆゆ様のおっしゃるとおりだと思います。
願い事ビーム、ちゃんこっちまで届きましたよ~!
次回こそ長女ちゃまに必ずイイことがあるようにと
私も一緒にお願いさせてもらっちゃいます☆

◎きーちゃん様
さんまのつみれ、いいアイデアだったでしょ!
値段の安さにつられて作っちゃったんだけれど~
美味しい出来上がりに家族そろってニンマリ笑顔になっちゃいました☆

コールスロードレッシングを大量に・・・・
あり過ぎるのもちょっと困るかも。。。
ドレッシングの大量消費、頑張ってくださーい!

◎ば~ば様
なるほど! つみれにカレー粉でスパイスを利かせるのですね。
これは素敵なアイデアなので今度お試ししーちゃおっと!

辛い試練は子の成長に繋がっていく。。。
私も親離れをするため、そのお言葉を深く受け止めないといけませんね。
これを機会に一回りも二回りも長女が成長してくれることを願ってやみません。
ちなみに精神的にのお話ですからね・・・
これ以上横に体系が成長されてはたまりませんですから><

◎pandan様
そうですね、長女にはこれかもチャンスがまだまだあると思うので
その時にいっぱい幸運をキャッチして貰えればなーと思います^^

◎Derufyi様
グフフフフ、58円、安いっしょー!!
これは見逃さない手はないですよね^^
さんまのつみれ、絶品なのでお試しあーれーですわよ~☆

◎*もぇちゃん*様
エッ?お魚のつみれ、作ったことないだ~?
ハンバーグこねこねの感じに似ているので
絶対、一度は挑戦しちゃって欲しいかも。

だいじょーぶ!!
もぇちゃん、とっても器用だもの。
すっごく美味しいつみれが作れること間違いなしですわよ~☆

◎kame様
さんまのつみれ汁は生姜パワーもあるので
寒い日でも体中がぽっかぽかになっちゃいますのだ!
安いさんまを見つけたら、是非是非食べちゃってくださいませ☆

◎もみじのママ様
さすがはもみじのママ様、いいこと言うわー。
そうですね、そういったプラス思考的な考え方
私もすっごく大好きです。
そして長女にはもっと素敵なプレゼントが待っていると
私もそんなことを一緒に信じたいと思います☆

◎りす☆様
私の想いに少しでも共感してくださったこと
記事にして良かったな~と思います。
子どものこと、でもお金のこと。
両方があっての話なので、なかなか難しいことってありますよね。
全てはパソコンが壊れやがったせいなのですが・・・
次回のチャンスがまた巡ってきた時は
長女を優先してこういった事業に参加させてあげたいと思います☆

◎kumi様
さんまのつみれ汁。
簡単だからミートボール感覚でお一ついかがっしょ。
味噌でほっこり温まるお味がサイコーなんですよ~☆

長女の運が無かったのは可哀相だけど
勝負というものは百戦して百勝と常に行かないものなので
これにめげずに次回を頑張って貰えたらなって思うようにします^^

◎Omamama様
バランスが取れているだなんて・・・
アメリカであの食卓を作れるOmamama様だって凄いじゃないですか~。

あい、親失格だなんて思わないようにします。
いつも色々と親身になってくださりありがとうございます☆

◎くーぴん様
いつもいつもありがとうございます。
長女のことは暖かい目で見守ることにします。
これでに懲りずにチャンスをあきらめない気持ち
それを強く持って貰えるような子になって貰いたいな~
なんてことを今回のことで思うようになりました。

◎のろ様
ホントホント、パソコンによる余計な出費さえなければ・・・
そればっかりを思ってしまいます。
(思ったところでどうにもならないんですけどね~)
長女には次回のチャンスをギュッともぎ取って貰えること願うばかり
親としてはそれまでに軍資金をため込むことといたします☆

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
レシピだけを集めたサブブログも宜しくお願いしますひらめき電球
共働き夫婦の簡単うちごはんレシピ⇒
http://ameblo.jp/uchinobangohan/  
☆最後に応援の1クリック音譜 よろしくお願いしますひらめき電球

【当ブログの訪問・コメント・リンクなどについてはコチラ をご覧ください】キラキラ