久々の東京日帰り旅行 | ヤマガラ家のシーズー日記

ヤマガラ家のシーズー日記

愛犬(シーズー)との散歩や日々の出来事

土曜は東京の美術館へ行ってきました。
東京へ行くのは20年ぶりくらいのように思います。
子犬を迎える前に遠くに住んでいる友達に会いたいと思いました。
前回は10年くらい前にその友人が会いに来てくれました。
彼女はずっと義父母の面倒を仕事を続けながら看ていて
昨年義父さん他界し、でもまだ義母さんのお世話があるので
彼女のほうは移動ができないので、私が行くことにしました。
 
富士山や梅を見に出かけていますが
めまいが完全に治ったわけではなく、まったくめまいがなかったのは
一日あっただけで不安ではありました。
富士山や梅は移動は車なので問題ありませんでした。
なぜか着物を着ると
めまいが出ていても治ったり、めまいが出にくいのが
この1か月くらいの実験でわかったので着物で行きました。
 
観てきたのは これです。今日までです。

以前は山種美術館が好きでよく行っていましたが、今回は違うところにしてみました。
中目黒駅から徒歩4分で行くのが簡単だろう、と思いました。
 
久々に乗った新幹線は、たまたま車椅子仕様の車両で
トイレが車椅子仕様の広いトイレでした。
最近のトイレは設備が多すぎて使い方が難しいです。
車椅子仕様のトイレは扉が自動で
閉まるボタンを押しても完全にしまらず
途中まで閉まったり開いたりを数回して
やっと閉めることができました。
 
用足し後 流すボタンがわかりません。
ボタン一式がついているパネルにはなく、
その隣に独立してありました。
やっと流せたと思ったら
今度は手を洗いたいのだけれど、水が出せず
きイイ~~~と思いながら
トイレから出てきたら、待ってる人がいました。
 
帰りは普通のトイレだったのですが、
流すボタンがこれだろう、と思ってやってるのに流せず
呼び出しボタンを押そうか悩みながら
流すボタンを何度も押して
たぶん10回くらいは押したと思います。
押すボタンは間違っていなかったのか流すことができました。
 
土曜に着たのはこれです。
実は寒いので今日も着ています。
面倒なので家にいるだけなのにお出かけ帯のままです。
 
お財布はコロンくん財布にしました。貝の根付(母制作)を帯のところから出していきました。
コロンを迎えた頃は、こういう財布やポーチ、バッグなどを
簡単プリントで作ってくれるお店がけっこうあったので、私はこの財布とポーチを作ってもらいましたが
縁が変色しています。ポーチの方はポロポロ落ちてくるので使えません。
 
持ち物は最小限にしたので小さなハンドバッグだけを持って出かけました。
本当は1泊する予定でしたが、体調が安定していないので止めました。
行ってみて、東京はそんなに遠くないと思いました。
県内の遠くへ行くより、新幹線は早く、楽だな~と思いました。
 
着物のことを知っている方は、帯枕が痛くて座席が快適じゃないと思われると思います。
私はこういうとき自作の帯枕で出かけます。スポンジ製なのです。
完全につぶれるので背中は問題ありません。
ただ帯もつぶれて真っ平になります。
コートを脱いだとき後ろ姿は美しくないかもしれません。
着つけは今は15~20分でできます。
半幅だと10分くらいで着れるのですが、前日半幅を〆てみて
普通帯より暖かさが劣るので名古屋帯にしました。
東京のほうが気温が低いので、より暖かいほうを選びました。
 
ランチはよりどりみどりですが、私が帰る道(乗り換え一杯)を迷わないよう
中目黒から移動しませんでした。駅周辺はすごい人で田舎ものの私にはぶつからないよう歩くのが大変と思う人でしたが
美術館周辺に静かなお店をみつけることができ、そこで梅昆布おかかめんとデザートにコーヒープリンを頂きました。
麺はさっぱりとおいしかったし、プリンも果物で盛り付けてあって良かったです。
なにより良かったのは静かで混んでなく、ゆっくりできたことです。
 
友人は義母の世話だけでなく、自分の両親も二人だけにできなくなって帰省する回数を増やすことにした、ということです。
私の同年代はみんな親の面倒を看ています。今度はいつ会えるかな~と思いながらお別れしました。
東京の人は、あのたくさんある路線をだいたいわかっているのかな、凄いな~というのが別の感想です。
路線が多すぎて、スマホ様のおかげで行ってこれた、と思いました。