富士山へ掛川花鳥園経由 | ヤマガラ家のシーズー日記

ヤマガラ家のシーズー日記

愛犬(シーズー)との散歩や日々の出来事

この3連休の天気がいいってこと、

金曜 帰宅した夫くんが仕事が一段落したって言ったこと

の2つで

ホントは静岡の掛川花鳥園へ日帰りする予定だったけれど

土曜朝「富士山まで行かない?」ときいて

空いてる宿を探して行ってきました。


祝日は夫くんは休みじゃないので出勤なので1泊です。


家から掛川花鳥園までは2時間かからないです。今まで行かなかったのは、

ワンコを置いていけない性分なので。


掛川花鳥園は鳥好きにはたまらなかったです。私は動物は何でも好き

これが爬虫類タッチ館でも行きたいです。


ウエルカム フラワーみたいなスペース
下がレストランの座席


こんなのがすぐ近くにいるんです。

寝ているクジャク

こんなふうに鳥さん達が歩き回っているのです。

ハミングバードの集団が頭上を飛び回ります。フン落下注意です。
熱帯魚コーナーでは
ご飯がもらえると集まってくる...

スイレンは10種以上咲いていました。

鳥達がとにかく近い。

ここにいるのは誰でしょう?
ここは入れず、この鳥さんのための
コーナーです。

この方です。
みつけられましたか?

外もとにかく近い

桜が植わっていたので
桜の季節は外はもっと楽しいと思います。
中にいる鳥の紹介はごく一部です。

そして私達は富士山に向かいました。
天気が良かったので今まで見たことがない
はっきりくっきりでした。

偶然 浅間神社前に来たので寄りました。
ここまでは良かったのですが
山梨に入った辺りから道路脇に雪が残り、
雪はどんどん増え、メイン道路は雪かきされていましたが、
最後のホテルへの道はかなり雪の上を走ることになり恐怖でした。タイヤが雪仕様じゃないからです。
雪がこんなに残ってるなんて思ってもいまでんでした。
部屋はこんな感じ
手前にも荷物置きと物書きするようなテーブルと椅子
クローゼットとユニットバス
という普通のホテルです。
大浴場もありました。
畳スペースの分 広くて良かったです。