日曜は再び琵琶湖へ | ヤマガラ家のシーズー日記

ヤマガラ家のシーズー日記

愛犬(シーズー)との散歩や日々の出来事

土曜日 コロンは9回めの注射を受けました。治ってくているのか、いないのか
全くわかりませんが10日毎に注射を続け、痒みを押さえる薬をもらっています

日曜は再び滋賀へ行きました。夫くんは知らないところへ行くのが好きだからです。
今回は滋賀県で一番有名な紅葉の名所 鶏足寺が目的のひとつでした。
イメージ 1
行ってびっくり! ものすごい人です。駐車場から現場へ歩き、私たちが帰る頃(11時くらい)には
さらに人が増えて、こんな狭いところになんて人!と思ったくらいでした。
普段、山間部の紅葉を見慣れている私たちには、どこらへんが?と思う紅葉だったので、
この程度の紅葉でこんなに人が~~~と 思うばかりでした。
鶏足寺の有名なスポットは落ち葉保護のため 歩くことができず、他の場所はまだ紅葉には少し早いと思いました。今週くらいが見頃なんじゃないかと思います。
鶏足寺はお堂があるわけではなく、寺跡で、そこから石道寺まで歩きましたが、直前から階段になったので
ワンコと行くのをあきらめ、ひとりずつ見てくることにしました。

下の写真は鶏足寺までの途中の、ちょっといいな、と思う風景のところです。
イメージ 2


次に行ったのはメタセコイヤ並木です。 こちらも、写真とかで見る紅葉のすっごいきれいな色にはなっていませんでした。少し早いんだと思います。
イメージ 3

ここでは少し歩いただけですが、小さな子を連れた家族と一緒に歩くことになりました。
そこの一番小さい子に、うちのワンコが好かれてしまって、ずっと後をついて歩いたからです。
ま、よくあることです。

すみません。↓の写真はメタセコイヤの所ではなく、鶏足寺と石道寺の間の所でした。
イメージ 4

次に訪れたのは、若くてピチピチだった頃、私が巫女さんしたことがある海津天神社です。
が、行ってみてびっくりでした。
まるで廃寺のようになっていました。台風で折れたのか、大きな枝が隅によせられていたり、
櫓を収納している場所の屋根は半分崩れていました。神様が祭られている社殿はボロボロでした。
悲しかったです。宮司様のご家族はどうされたんだろう、と思いました。神社内の住居は残っていましたが、
かつては、もう少し人家があったと思うのに、家がなくなっていました。


最後に訪れたのは西側にある白髭神社です。帰路と反対方向なので私は反対だったのですが
見れて良かったです。湖の中に立つ鳥居の姿は不思議な神々しさがありました。下は移動中の車から撮ったものです。本殿は道路をはさんで反対車線側にありました。
イメージ 5


こちらは山をバックに建てられていました。↑の鳥居は、この鳥居の真正面にあります。駐車場が20台分くらいあって、偶然にも止めることができたので、神社内を歩くことができました。ここに寄ったことで帰宅がずいぶん遅くなってしまいましたが、寄って良かったです。
イメージ 6