本当におめでとうございます | 「みんなちがってみんないい~No limit Can Do !!~」

「みんなちがってみんないい~No limit Can Do !!~」

「No Limit Can Do‼️」は「やればできる、きっとできる」の他に「不可能なんてない」という意味もあります
そんな座右の銘をもとに、不可能を可能にさせる勇気となるブログを日々発信しています

時事解説も行っています!

お疲れ様です‼️

 

 

 

今日の記事は、多くの人にかなり有意義に役に立つ内容となっています

 

 

有料級です‼️

 

 

 

 

スポーツ理論は、このあと1分後にお送りします!

 

 

ここからはいつもの日常ブログにお付き合いくださいますようよろしくお願いします🙇‍♂️

↓↓↓

 

 


 

 

今日

 

 

朝まだ寝てる時に母親が自室に飛び入ってきて

 

 

 

「お兄ちゃん、お兄ちゃん‼️。Mが、Mが(泣)」

 

 

言って泣きながら電話を持ってきたんですよ

 

 

「お兄ちゃん」呼びもなかなか違和感あるけど

 

 

泣いてるのはかなりの違和感

 

 

 

「やっぱりダメだったかぁ」

 

と思ったんですよ

 

 

それで電話変わったら

 

 

 

「お兄ちゃん、まさか今起きた?ww」

 

 

まさかのM(実妹)の声

 

 

 

寝ぼけてた自分は一気に目が覚めるわけですね

 

 

時間は6時過ぎ。

 

 

「お兄ちゃん、私受かったよ‼️お姉ちゃんと同じ道を歩めたよ‼️」

 

 

えー、ホントか!?

 

 

本当に驚きました

 

 

どうやら大学共通テスト利用で

 

 

法政大学法学部に合格したみたいです‼️

 

 

いやぁ〜、おめでとうございます🎉

 

 

推薦入試に失敗した後

 

 

共通テストが挽回させた

 

 

妹は本当に凄い👏✨

 

 

 

 

ん?

 

 

待てよ?

 

 

 

 

「M、M、水を差すようで悪いけどまだ翌日だぞ?結果通知は1週間前のはずだけど先走りし過ぎじゃないか?」

 

一応大学入試受験生の先輩である自分が本人に聞いてみると

 

 

「それがさ‼️、共通テスト終了後自己採点した後にまた、塾の先生に持って行って採点してもらったのよ。そしたら圧倒的にボーダー超えてた!!」

 

 

それならMは某大手有名塾に行ってるし

 

そこは毎年共通テストの解答速報や解説分析をいち早く公表してるから

 

 

信用なるか

 

 

 

 

「いや、年によってボーダーは違うからね。特に法政大学みたいな六大学はかなりの差で変わりやすい傾向にあるから、そこんとこはしっかり結果発表当日まで待っといたほうがいいよ。」

 

 

実際、自分が現役で鹿大を受験した時がそうでした

 

 

 

2度目だった昨年も県短受験した時にそうでしたからねぇ

 

 

一応、採点した点数を聞いてみると

 

 

 

全然余裕の高得点だった

 

 

 

 

「流石は、あの人達の妹やな!www。しっかりパパからの遺伝が引き継がれてるようで何より!」

 

 

「お兄ちゃんもね❗️」

 

 

「お兄ちゃんは全然だよ。遺伝なんて持ってたら、あんな高校とは100%無縁。余裕で三高に入ってたし、大学も余裕で早慶や一流国立に入れただろうね。それがあるから、僕は遺伝というものが嫌いだ。恵まれる人と恵まれない人の差が付くからね。」

 

 

「いや、それお兄ちゃんの努力不足でしょwww。それに地元じゃ名門である県短に入れてる時点で遺伝は入ってると思うけど?」

 

 

 

 

「まぁ、正論だな。どうやら遺伝的根拠から自称した『次世代の政治家』は自分にとって大正解だったようだ。」

 

 

 

「だけど、お兄ちゃんが何自虐しようが私にとってお兄ちゃんはお兄ちゃんだから。」

 

 

 

 

「そうやって、『お兄ちゃん』と敬称で呼んでくれるのは君だけだよM。例の彼奴は常に『お前』呼びか、呼び捨てだからなぁ。全く手をかかる弟だよ。。。」

 

 

「いや、お前がな👉」

 

 

「ん?なんか言った?」

 

 

 

 

「いや、何もwww。『お兄ちゃんは相変わらず世話好きの優しい人だな〜』って」

 

 

それ絶対真逆の事言ったろww

 

 

 

「まぁ、そうかもしれないね。相変わらず君は自分のストレスをお兄ちゃんに押し付けてくるようだね?」

 

 

 

「バレてたww?、まぁ大学受験のストレスがかなり溜まってたからね。本当にあの時(大晦日)、部屋に引きこもって勉強してて正解だったわ!」

 

 

「本当に勉強してたのかww、また彼氏となんかやり取りしてたんだろ!」

 

 

「だから、お兄ちゃんが私の恋愛に口を突っ込まないで‼️」

 

 

「そう言ってるけど、毎回君から話してきてるんだからね?」

 

 

 

「まぁ、そりゃ話すよ。だけど詳細の恋愛トークはお姉ちゃん達みたいな女子しかしないから。」

 

 

「まぁ、それがいい。男子と恋バナするとろくな事無いからな?すぐ変な方向に持っていかれるからね。

 

 

 

「それはお兄ちゃんの偏見でしょ?」

 

 

「いや、ホントだって!」

 

 

 

「まぁ、お兄ちゃんの事は色々察してるからそんな言わなくて大丈夫だよw」

 

 

この妹、マジで手強いww

 

 

 

いつも弟と論破の仕方が似てるんだよなぁ〜

 

 

 

 

「じゃあ、もう学校に行く時間だから。またゆっくり話そうねお兄ちゃん!」

 

 

「まぁ、そうだね。お兄ちゃんもそろそろ大学に行く時間だからな。」

 

 

 

「じゃあ、またね。行ってきます!」

 

 

 

「行ってらっしゃい‼️」

 

 

 

で電話を終えたのですが

 

 

 

 

本当に凄いですねぇ〜✨️

 

 

 

本当に憧れの姉と同じ道を進みましたねぇ

 

 

流石は、有言実行の女ですよ

 

 

 

姉と同じく、推薦入試を受けて

 

 

結果は失敗したけれど

 

 

推薦入試を受けられる時点で凄いですよね❗️

 

 

それだけ高校の成績が優秀だったのと

 

 

姐と同じく、生徒会役員でしたからね

 

 

推薦は取りやすい傾向にあるでしょうね

 

 

 

だけど、2人とも

 

 

純心高校特進科という

 

 

同じ学科に行くのもなかなか凄いよなぁ〜

 

 

 

そもそも、姉は三高(甲南)に不合格したから

 

 

純心高校特進科に滑り止めで入ったんですよ

 

 

 

妹も全く同じ

 

 

 

本当に完璧だよなぁ

 

 

 

「人を憧れるとこんなに人間って変わるんだな‼️」と改めて思いましたね

 

 

周りの人、みんなそうです

 

 

弟もそうですよね

 

 

 

自分もそうでした

 

 

自分の憧れの人は渋沢栄一先生なんですけど

 

 

 

かなり情報を知るほど変われますよね!

 

超名作である

 

「論語と算盤」

 

 

 

まだ読んでない方は読んでみてください

 

 

 

現代の日本ではなかなか見当たらない

 

 

 

善人な方だというのが分かります

 

 

 

渋沢栄一先生は常に自分の収入を国のために寄付してたんですよ

 

 

だから、それを自分も真似て

 

 

就職した時には

 

 

毎月の給料の1割を日本赤十字社に寄付しようと考えています

 

 

 

目標を叶えるには、まず小さな事から始めるのが大事です

 

 

 

有言実行していきたいと思います

 

 

 

 

 TODAY'S
 
​今日のメインディッシュ

 

今日は、「心理学」です

 

 

今回は『心理療法』についてでした

 

 

皆さんにはありがちなストレス軽減の最適な方法など

 

 

誰もが日常的なストレスを無くしていくためにはどうすれば良いのか?

 

 

を考える講義でした

 

 

 

特に現代人はかなりストレスを溜め込みやすいので

 

 

とても良い講義だったと思います

 

 

グループワークのテーマだった『6000人いる中食糧が5000個しか無いが、配るべきかどうか?』ということについてですが

 

 

 

まぁ、これは精神面からすれば配るべきではないんですよ

 

 

いくら半分に分けようが

 

 

貰えない人が多く出てくるのは確実であり

 

 

それよりかは、自衛隊の方々などが物資供給をしてくるまで待つしかないと思います

 

 

ただし、これは災害時なので

 

 

結構時間はかかります

 

 

それでも無理ならお子様優先でいいと思います

 

 

これらは常に対等的な社会観点を持つのが必要です

 

 

貰えない人がいなかったら

 

 

これこそ、ストレスが半端なくなりますからね

 

 

 

緊急時での人間が抱えるストレスって皆さんが思っている以上にとてつもないんですよ

 

 

 

その上で食糧が貰えないとなれば

 

 

 

尚更、ストレスが多大に増えてしまって

 

 

年齢によっては

 

 

過呼吸や心筋梗塞など

 

 

体にも影響してしまう危険性があるため

 

 

 

これらも配慮する必要があります

 

 

 

そして、もう1つのリスクとして

 

 

日本では無いとは思いますが

 

 

「自分達だけ貰えなかった‼️」

 

 

と激しい争いが起きてしまう危険性があります

 

 

まぁ、他人を心を重んじる文化が根強い日本人ならまずそんな事はしないと思います

 

 

そう信じたいところですが

 

 

「絶対無い」とも言いきれませんからね

 

 

あと、このご時世だと

 

 

外国人の方も多くいらっしゃると思うので

 

 

それで海外文化をもとに横取りをしてきて

 

 

激しい争いが起きる可能性もあります

 

 

 

そしたら、見てるほうも

 

やられてるほうも

 

 

尚更ストレスが半端なくなりますからね

 

 

精神崩壊レベルをかなり超えると思います

 

 

 

特に大声出されると

 

 

子供たちのストレスもかなり大ダメージでしょう

 

 

その泣き声を聞いて

 

 

周りの人はその上で、尚更ストレスが溜まり

 

 

精神は尋常を保てなくなります

 

 

 

災害時はこうしたいろいろな懸念があります

 

 

 

だからこそ、我々大学生などの若者や専門家が中心となって

 

 

 

事前のシュミレーションをしていかなければならないのです。

 

 

さて、お待たせしました‼️

 

 

1分以上待たせてしまいましたねw

 

 

 

次は『体育』です

 

 

 

 

 

今回は初めての座学を受けました

 

 

 

僕の行っている大学はですね

 

 

各学界の重役者(業界きっての大物)の先生がかなり多いんですよ

 

 

その1人が

 

 

いつも体育でお世話になっている先生です

 

 

先生はですね

 

 

大学では若くして教授を務められています

 

 

 

その他にも

 

 

なんと、プロアスリートのスポーツプランナー・アドバイザーをされてる傍ら

 

 

地元である鹿児島のスポーツ推進活動の第一人者としても活躍されています

 

 

 

前回のブログでも紹介しましたが

 

 

鹿児島スポーツスタジアム建設プロジェクトの委員長も務められています

 

 

自分ですね

 

 

その他にも調べたのですが

 

 

 

かなりレベチの経歴豊富な方で

 

 

学歴のみならず

 

 

実績もかなり多いです

 

 

 

そんな大物スポーツスペシャリストの方が

 

 

直々に座学(講義)を講じてくださった

 

 

貴重な内容となっています

 

 

 

しかも自身の最新研究データです!!

 

 

 

これは人生においても

 

 

なかなかない

 

 

超貴重となっています

 

 

だからこそ、有料級です

 

 

 

 

その一部をここでは伝授したいと思います

 

 

 

まずですね

 

 

そこら辺の体育教師と違って

 

 

 

かなり理論的です

 

 

 

 

「これは元々体力があるかないかで変わってくる‼️」

 

 

 

みたいなしょうもない失望はさせません

 

 

 

固定概念を放棄した

 

 

 

しっかりと希望を与えてくださいます

 

 

 

 

そこが、スペシャリスト(専門家・大学教授)とアマチュア(体育教師)の大差だと言えます

 

 

 

 

 

さぁ、早速参りましょう❗️

 

 

 

初回である記念すべき今回は

 

 

『遺伝と筋肉づくり』

 

 

というテーマでした

 

 

親または祖父母たちから遺伝する能力はなんだ?

 

 

という問いから始まりました

 

 

学力、体力、日頃の生活習慣、身長、体重など

 

 

色々あるでしょう

 

 

 

お酒を飲むかどうか

 

 

タバコを吸うかどうか

 

 

も遺伝なんでしょうか?

 

 

 

自分はまずどちらもしません

 

 

というよりかは出来ません

 

 

これらも遺伝なんでしょうか?

 

 

見ていきましょう

 

 

 

皆さん、覚悟は良いですか?

 

 

では参りましょう

 

遺伝する能力は

 

 

 

こちらです‼️

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

さぁ、どうでしょうか?

 

 

上の表はとある海外の名高い遺伝子学者の方が

 

 

長年の研究を経て

 

 

データ化したものです

 

 

 

見ての通り

 

 

 

全て意外なものばかりですよねぇ

 

 

「体重」は遺伝かと思ったんですが

 

 

先生曰く、「本人自身の習慣次第でしかなく、遺伝とは言えない」みたいです

 

 

その代わり

 

 

身長は先生曰く

 

 

「現代では出産当初から両親の身長を平均化させた上で将来の最終身長を予測する事が出来る」みたいです

 

 

ですが

 

 

それを実際に上回る事もあるそうです

 

 

身長も100%遺伝とは言いきれないようです

 

 

ちなみに、身長は

 

 

最新の研究データでは兄妹の下の子達が高身長になりやすい事が分かってるそうです

 

 

 

「いくら両親が身長が低くても、弟や妹はその遺伝が受けにくい傾向があり、本人の生活習慣次第で身長が高くなる事が多い」そうです。

 

 

 

だから自分の弟は身長が高いわけですね

 

 

 

逆に長男や長女などは遺伝を受けやすく

 

 

 

両親の身長を平均した身長になりやすいそうです

 

 

 

そして、次に紹介したのが

 

 

『筋肉』

 

 

人間には

 

 

「速筋」と「遅筋」の2種類の筋肉スタイルが存在するそうです

 

 

みんなが「うわ〜、こいつチキンじゃねぇかよw」

 

 

 

 

とよくいじる「遅筋」です

 

 

どちらも悪いことではなく

 

 

 

どちらにおいても

 

 

スポーツで活躍出来るそうです

 

 

というか

 

 

当然ながら

 

 

 

プロアスリートもこの2つのスタイルに分かれています

 

 

それで活躍出来る競技も限られているようです

 

 

 

まず、『速筋』は短い時間で闘う競技に優れています

 

 

例で言えば、『短距離走』、『レスリング』、『相撲』、『テニス』、『バスケ』などですね

 

 

 

『遅筋』はその逆の

 

長い時間で闘う競技に優れています

 

 

 

例では、『マラソン(駅伝)』、『サッカー』、『水泳』などですね

 

 

 

 

小中学生の頃に

 

運動会(体育大会)での短距離走が速い人と持久走(駅伝)が速い人

 

 

 

分かれてましたよね?

 

 

 

短距離走は速いのに、長距離走はイマイチなんだなぁ

 

 

という人いましたよね?

 

 

 

逆に、短距離走イマイチなのに

 

長距離走はや‼️

 

 

っていう人もいましたよね?

 

 

それです!

 

 

あの時から『速筋』と『遅筋』にスタイルが分かれてたんです

 

 

筋肉の付き方も違います

 

 

 

 

速筋は、全体的にも見た目でわかりやすいほどムキムキで筋力もかなり強いです

 

 

 

遅筋は、腹筋や足腕など部分的なところでムキムキになりまして、筋力もかなり強いですが

 

 

やはり見た目では分かりにくいです

 

 

だから芸能人の方に結構いますよね?

 

 

ダウンタウン松本人志さんのような見た目においてもかなりガタイが大きくてマッチョな方は『速筋』

 

 

西島秀俊さんなど

 

服を脱いだ時に

 

 

「あっ、この人マッチョだったの!?

 

 

とやっと気づくのが

 

 

『遅筋』です

 

 

ちなみに筋肉芸能人で欠かせないのが「なかやまきんに君」ですよね?

 

 

なかやまきんに君はなんと!

 

 

どれにも当てはまらないそうなんです

 

 

 

なかやまきんに君は

 

 

世界で最も珍しく

 

 

滅多にいない

 

 

『中間筋』だそうです

 

 

これはかなり筋肉スタイルとして優れており

 

 

『速筋』と『遅筋』

 

 

 

どちらにも対応できる

 

 

スポーツ界の超逸材とされています✨️

 

 

プロアスリートでは、「大谷翔平」選手が『中間筋』とされています

 

 

と考えると

 

 

改めて、なかやまきんに君凄すぎですよね👏🏻😳✨

 

 

 

だからいくつになってもあんなムキムキでいられて

 

 

尚且つ、世界ボディービルダー選手権で優勝出来るわけですよ✨🥇🏆✨

 

 

 

なかやまきんに君には

 

 

もっと世界で活躍して欲しいですね

 

 

さぁ、自分達はどれの筋肉スタイルに当てはまるでしょうか?

 

 

自分は空手と水泳をしてましたが

 

 

特に水泳で筋肉付きがかなり良くなったし

 

 

腹筋も割れてたので

 

 

 

 

『遅筋』だと言えます

 

 

それに、それ以外のスポーツは全然ですからねw

 

 

それも『遅筋』の特徴です

 

 

 

 

 

 

弟の場合は

 

 

『サッカー』を幼少期からしていて

 

 

小学の時から筋肉がムキムキで

 

 

 

 

どのスポーツも対応出来る

 

 

「スポーツ万能」なので

 

 

『速筋』と言いたいところですが

 

 

見た目では分かりにくいんですよ

 

 

 

なので、『遅筋』ですね

 

 

 

 

 

 

『速筋』だと、サッカーでは体が重くて最後まで体力がもたないと思うので

 

 

弟はキャプテンを2度務めているところを見てるとやはり『遅筋』と言えます

 

まぁ、弟だと

 

 

『中間筋』もありえそうですね

 

 

そんなこれらの筋肉スタイルを見てると

 

 

「元々幼少期から鍛えてきた人とそうでない人で筋肉スタイルが分かれるのかぁ。。。自分も日頃から鍛えておけば良かったなぁ」

 

 

 

と思いませんでした?

 

 

実は違うんです

 

 

 

これこそが『遺伝』で既に決められているんです❗️

 

 

 

🫨🫨🫨えーーーー

 

 

 

 

 

「さっきまでの時間はなんだったの⁉️これまで期待していたあの時間返せ💢💢」

 

 

っていう方

 

 

 

落ち着いてください😑🙌

 

 

 

やっと今回のテーマと繋がりました😊

 

 

 

そうなんですよ

 

 

『速筋』、『遅筋』または『中間筋』

 

 

これらは両親・祖父母などからの遺伝で

 

 

分けられていたんです!

 

 

だから『遅筋』の方は一生『遅筋』であり『速筋』にはなれないんですよ

 

 

逆に『速筋』の方は鍛える事をサボってしまえば『遅筋』になれます

 

その代わり、それは一生戻る事はありません

 

 

 

ですが、『中間筋』は

 

やり方次第でどちらでもなり得ます

 

 

『中間筋』はかなり特殊ですからね

 

 

もちろん、こちらも『遅筋』になってしまったら

 

 

全ては水の泡になってしまいます😭

 

 

ちなみに

 

筋肉スタイルも既に予測できるようになってます

 

 

まず、両親が『速筋』の方は

 

 

『速筋』になるそうです

 

 

 

片親が速筋で片親が『遅筋』の方は

 

 

『速筋』になるそうです

 

 

 

場合によっては、『中間筋』にもなります

 

 

 

もちろん、両親とも『遅筋』の方は

 

 

『遅筋』になります

 

 

ですが、先程と同じく

これはあくまで長男長女で生まれた場合です

 

 

遺伝を受けにくい下の子達だと

 

 

これが変わってくる可能性もあります

 

 

 

だから弟の場合は

 

 

父親が『速筋』なので

 

 

『中間筋』になり得ます

 

 

大人の事情という事もあって

 

 

弟は、遺伝が受けやすい立場にあったので

 

 

 

確率は高いと言えます

 

 

 

自分は長男ですけど

 

 

遺伝的にはどうなんでしょうねぇ

 

 

 

おそらく、能力的に見ると

 

 

受けにくい立場にあったと思います

 

 

まぁ、才能はそれなりに貰ってると思います

 

 

 

 

 

ちなみに筋肉スタイルは『遅筋』ですね

 

 

 

という事で

 

 

 

自分達も筋肉スタイルが分かったところで

 

 

 

続いては、その『筋肉の付け方』です

 

 

 

どちらの筋肉スタイルにも

 

 

当然ながら、スタミナが必要になります

 

 

皆さんは、学生時代


駅伝大会・ロードレースはありましたよね?

 

 

そこでゴールした時に

よく

倒れ込む人と

 

 

 

そこでゴールした時に

よく

倒れ込む人と

 

 

 

普通に歩いてる人で


分かれませんでした?



実は、この2つの特徴には

大きな違いがあったんです






その違いは果たしてなんでしょう?


くれぐれも



「体力があるかないか」という


単純な解答ではございません



そもそも、体力があるかない(付いてるか付いてない)かも






同じ違いと言えます


さぁなんでしょう?



正解は



『炭水化物』を取ってるかどうかの違いです‼️





これ最も重要です


テストに出ます!


はい、意外にも


毎日の習慣の事を問われてるのかと思ったら



まさかの栄養というね


しかも『炭水化物』!?


『タンパク質・カルシウム』じゃなくて?



実は『炭水化物』が最も筋肉と体力が付きやすい栄養分となってるんです❗️




🫨🫨🫨えーーーー







自分が中学から最も避けてた栄養分ww





「太りやすいから!」つって、めっちゃ避けててたやつwww




だから。。。だから。。。


あの時から全然体力無かったんだ💦




だからあんなにムキムキだった筋肉が


今や衰えたんですねぇ😭



これを知った時には



悔しくて、悔しくてしょうがなかったんですよ!


もう今後悔しても


遅い‼️




遅いんだよ


だけど、今でも間に合う‼️





腹筋、割りましょう!



そのためには




炭水化物を取りましょう!


そういう事です




だから、自分が炭水化物を警戒している時に


弟は毎日山盛りの白飯数杯を3食食べてたんですよ




だから、女子バレー日本代表キャプテンの古賀紗理那選手は




試合前日に山盛り白飯をおかわりしまくってるんですよ



全ては体力と筋力を付けるため。



『炭水化物』はかなりスポーツスタミナにコスパがいいんです!




という事で


皆さん、是非とも





遠慮なく『炭水化物』を取りましょう❗️





こちらがこの世に溢れる炭水化物でございます
↓↓↓








上の表は


炭水化物成分のある食品を



ランク付けしたものです


やはり、1番上の左にある「白米」が最も炭水化物の成分が多いとされています




その次がうどん


これは意外ですね




うどんは、ダイエット食としてもよく食べられているので


炭水化物が少ないと思いきや


まさかの2番目でしたね



その次がパン





とうもろこしも多いですね


プロアスリートもよく食べているそうです




人参も意外ですねぇ〜



野菜類はやはり少ないようですね




ちなみに表には無いですが



干しぶどうや干し柿などの干し類も


炭水化物が最も多いとされています


その代わり、食べにくいですけどねwww





まぁ1番コスパが高いのは


やはり白飯ですね

卵かけ納豆ご飯がかなりスタミナが付くみたいですよ


僕は小学時代から毎日朝ごはんは卵かけ納豆ご飯でした



というのも、皆さんご存知のとおり

「記憶力」、「暗記力」など




全ての能力において



最も優れる栄養分となっています




つまり


この世の最強スタミナは『炭水化物』なのです‼️







ここで素朴な疑問🙋‍♂️





自分はこのブログを始めた当初から


『炭水化物』を毒麻薬扱いして




全否定してきました


決して


今になって肯定しだしたわけではありません‼️



まだ本心では納得してませんよ



なんせ、僕が読んできた健康本において


全てに



「炭水化物は体に害でしかなく、早期老化の原因になる‼️。芸能人の方々は、炭水化物を全然取っていない。炭水化物は、免疫力も急低下させ、癌に早くでなりやすい!長生きしたければ絶対避けろ‼️」

って書かれてたんですよ



しかも専門医がそう書いてるわけです




なんせ、僕はね


炭水化物のせいで





高校時代は毎日腹痛だったんですよ


なんなら、炭水化物はストレスも作ってくれるらしいじゃないですか?


それが炭水化物を取らなくなった今


毎日が健康でスッキリしてるんですよ




しかも一日一食だと


尚更、健康にいられてますよ




『一日三食』というのは

近代期の日本において広まった

米産業を活発にさせるためも



商用プロバガンダでしかなかったんですよ


とある報道メディアが


出資者であるお米を扱う当時の財閥に忖度して

「1日3食は健康のもと!、それ以外は体に害を成す」

言うて


まるで専門家が監修したかの内容のように




報じたんですよ



それが今の体に悪い習慣を作ってしまったわけ




だから炭水化物を摂るべきではない‼️


さっさと滅ぶべきだ‼️




1日3食も廃滅させなければならない‼️



1日1・2色で充分!



さぁ、どうだ‼️



炭水化物は体に毒でしかないで決まりだろ‼️




この健康ヲタクの俺様が


正論だろ‼️





どうだ‼️



「愚論です!」




🫨🫨🫨えーーーー





先生曰く「これらの医師が懸念してるのは、過剰摂取の場合です。例えば、ミートボールにマヨネーズとチーズなどの脂肪の高い食品を付けてしまえば、これは完全に害となります。何もしないで炭水化物を摂る事も当然ながら害となります。ですが、今までのY君みたいに完全に炭水化物を摂らないというのはあまり体に良くないですね。やはり、現代においての健康づくりでも炭水化物を適量に多く摂った上で運動する事が重要とされています。だから明日からはしっかり炭水化物を摂ってしっかり運動するようにしましょうね!これは勉強も一緒で、炭水化物を多く摂ってるからこそ思考力が働きます。全然採らなければ頭はボーッとなるはずです。勉強前にもこうして炭水化物を摂ることでインプットがしやすくなり、試験でも高得点が取れるんです❗️だからY君、明日から炭水化物摂りましょうね!」




はい、Eishin全敗です🏳️


そうなんですよ





くれぐれも過剰摂取をやめてくださいという事であって




炭水化物は麻薬ではなく


スタミナドラッグです

しかもスポーツや勉強など


全ての能力を発揮してくれる



最強食品となっています

ちなみに、1日3食においては



アスリートによっては、5食摂ってる人もいるため


個人の自由で結構みたいです。



そんな、炭水化物


何時に食べれば





全ての能力が最も発揮されるようになるんでしょうか?



正解は


「起床後2時間以内」



つまり、朝ごはん!



とある小中学生に食アンケートを統計したらしいんですが


その中で、朝ごはんを毎日食べていて

尚且つ、白ご飯を食べている人が



成績順でトップを占めてる事が分かったんです!!


朝ごはんはそれだけ素晴らしい事だし




どれだけ食べても太る心配は無いんです


だけど、僕みたいに腹痛になりやすい方は



適度に摂ることをおすすめします



最後に





足が早くなる方法についてです





そこら辺の体育教師だと


「足が早くなるには、毎日とにかく走れ‼️、体力ない奴は一生足が早くなれない‼️」



と論外な事を言ってきますが



ここでは全否定します




先生曰く「とにかく走る事も重要だけど、速度の変化は一定に出来ないです。それよりも遥かに速くなる方法があるんです!」




皆さんの中で世界で最も速い選手と言えば


ウサイン・ボルト選手ですよね?




そんな、ウサイン・ボルト選手の筋肉を細かく研究している先生がいるらしいのですが


その先生が長年の研究で




最近になって


驚くべき結果を公表したらしいんですね



ウサイン・ボルト選手の足の筋肉で


最も膨れ上がっている部分が分かったらしいんです


しかもそれは、筋肉量においても



他の陸上選手よりも最も大きいとされています


果たして、その部分とは



どこでしょう?



なんと、「膝下の筋肉」なんです



つまり、膝下の筋肉を鍛えたら


足が速くなるのではないかとされています




実際に、最新の統計では


他の陸上選手においても




やはり、膝下の筋肉量がかなり多い事が分かっています


脹脛ではありません



脹脛と膝の間に


ちょっと窪んでる部分がありますよね?



そこです


そこの筋肉を多くすれば



足が早くなるんです


じゃあ、どうやって鍛えるのか?


先生曰く「ジャンプです❗️これは身長が高くなる方法でも言えることですが、ジャンプは、骨においても筋肉においてもかなり刺激を与え、大きく鍛える事が出来ます。ですが、タダジャンプする訳ではなく、膝を曲げないでまっすぐジャンプする事が重要です。」


さぁ、そのジャンプどっかでやった事ありませんか?





毎朝してませんでした?



そう!



『縄跳び』


これこそが、身長を伸ばす運動であり



足を速くする運動でもあったんです‼️


だから毎朝縄跳びをやらされてたんですねぇ


しかも体育でも!


何なら縄跳び大会とかもありましたからねぇ



それだけ成長を躍進させてたと言えます


先生曰く「小学時代に体育でしてた事、そのほとんどが科学的根拠を基づいて行われていたものです。特に小学時代は人生最大の成長期ですので、心身共に大きく鍛える事がスポーツ界でも重要視されています。」
スポーツというのは他人事のようで



人生において最も重要な


ライフスタイルです



運動神経が有る無い関係なく


スポーツを趣味として楽しむ事が



長寿に繋がります



これからも共に




このブログでも


スポーツを楽しむ内容を発信していきたいと思います。



今日も1日お疲れ様でした‼️