高級寿司ネタコースが2200円で味わえる激安立ち食い寿司 鶴橋 立喰寿司生野流 | やまでらのぶらりグルメと日記

やまでらのぶらりグルメと日記

飲み歩きと食べ歩きと新世界が好きな50歳の
おっちゃんです。そんなおっちゃんの気まぐれな日記です。

まいど!やまでらです(^^♪

この日は、お寿司が食べたくなったので鶴橋に!

お店は【立喰寿司生野流】さんにお邪魔しました。

DSC02198

お店の雰囲気・詳しい情報はyoutubeにもアップしてますので

ご参考にして頂くと嬉しいです。クリックするとyoutubeに飛びます↓↓

サムネ2

早速お店にお邪魔します~

やまでらが、訪問したのが11時過ぎですが、既にほぼ満席状態です!

何とか1人分のスペースを確保して頂き、良かったです。

こちらのお店は、L字カウンターの立ち食いスタイルです。
DSC02200
DSC02201

飲み物ですが、缶物に関しては、冷蔵庫より取ってきて、

お店の方に申告するスタイルで、その他の飲み物は、お店の方に注文するらしいです。

DSC02204
と言う事で、先ずは角ハイボール400円から始めます。
DSC02203
DSC02199
DSC02208
お寿司は、一貫注文から盛り合わせ、コース迄色々あります。

お店の方に伺うと極コース2200円が一番お得でおススメらしいので

そちらを注文する事にしました。

DSC02206
先ずは、香住の蟹も山盛り寿司が出ました~

シャリは小さめで、蟹が山盛りで凄く蟹を食べた感があって美味しいです。
DSC02205
次にトリプルスプーンがきました!

左側から、鯛の白子・ホタルイカ(生・ボイル)、伊勢の生牡蠣です。

先ずは、鯛の白子から頂きましたが、お口の中に広がる海のミルクの様な

甘味と旨いがしましたよ~クセも一切なく新鮮なのがわかります。

ホタルイカも食感が良くて、美味しいですね~
DSC02209
次にマグロが出てきましたよ~

見るからに中トロの様なマグロは、頂くと上品な脂の甘味を感じたかと思ったら

スーッと溶ける様な感じで旨過ぎました!

普通なら、これだけで2000円は超えているような感じがしますが、まだまだ出てきます。

DSC02210
次は、ハマチが来ました!

これがまた脂が乗って凄く美味しいですよ~

DSC02211
さらにシマアジが来ましたよ~

結構身が締まったシマアジは食感も良くて、これまた美味しいです。

DSC02212
次にクエ(雪塩)が来ましたよ~

食べ方は、ポン酢or雪塩から選べますが、店主おススメの雪塩でいただきます。

いや~ほんま高級魚のクエが食べられるとは大満足ですよね!

美味しい以外の言葉が見つかりません・・・

DSC02213
次に金目鯛の芽ネギ乗せが来ました~

芽ネギの香りと金目鯛の相性が良くて、お酒が進みますわ(^^♪

DSC02214
ラストは、イワシが来ましたよ~

これまた新鮮に生臭く無くて、かなり美味しかったです。

いや~ほんとこんなに美味しいお寿司が食べられるなんて満足ですが、

こちらの店主も楽しい方で、お客さんと会話をしながらお仕事されてます。

そら~人気なのは納得ですよ!
DSC02216
追加で大穴子1匹寿司350円を注文しました!

え!こんなに大きな穴子が350円ってどうかしてるぜー(笑)

ふわっと柔らかく脂の乗った大穴子は相当美味しかったです。
DSC02215
こちらはお客さんが注文された鉄火巻きやったかな(笑)
DSC02218
こちらも大ネタのミシュラン寿司らしいですよ~
DSC02217
〆は、サービスでアラ煮が出てきました!

これを肴にちびちびお酒が楽しめました!

ここは超超超お気に入りになりましたので再訪問は確定大三元です。

超人気店なので、予約されることをお勧めいたします。

ごちそうさまでした。
 

【立喰寿司 生野流】さん

☆基本情報☆

住 所:大阪府大阪市生野区鶴橋2-7-13  

定休日:水・木

営業時間:11:00~19:00

喫煙不可