日本史の時代区分 | 奇妙なクソブログ 第二部 -その誇り高き血統-

奇妙なクソブログ 第二部 -その誇り高き血統-

バカバカしさに辟易(○゚ε゚○)

日本史の時代区分

 

 

 

先史

旧石器時代:紀元前88,000年頃?~

新石器時代(縄文時代):紀元前17,000年頃?~

弥生時代:紀元前770年頃?~

自然の中で生き、言語、教育、教養、政治、宗教、戦争、金銭、職業、階層がないとされる時代区分。

 

 

古代

3世紀頃~6世紀末?

氏姓制度社会の出現(古墳時代)~世襲王権時代(倭の五王の時代。ヤマト王権の時代)~有力氏族間の対立時代(飛鳥時代)まで?

または、紀元前660年2月11日の神武即位~592年までの時代区分。

古代の時代区分については、百人百様の説がある。

個人的には、現存最古の宣命(文武元年/697年)を以って、神話ではない日本開闢だと思ふ。

 

 

上代

592年~794年11月22日。飛鳥時代~奈良時代。
 

 

中古

794年11月22日~1192年8月28日。平安時代。


近古

1192年8月28日~1603年4月23日。鎌倉時代と室町時代と安土桃山時代。中世。

 

 

近世

1603年4月23日~1854年3月31日または1868年1月3日。江戸時代。

 

 

近代

1854年3月31日または1868年1月3日~1945年8月15日または1946年1月1日。

 

 

現代

1945年8月15日または1946年1月1日~。

 

 

日付はすべて太陽暦。ユリウス暦はサロスメトンヒッパルコスを省いた誤解暦なので使用しない。ユリウス暦では、本日は2023年2月8日水曜日(꒪ཀ꒪)