いつまで寝てるの!?

 


ダラダラしてないで

さっさと宿題を終わらせなさい!!

 

 



 

子どもの様子に

心がザワザワしてつい口出しを

していませんか?

 

 

 

 

 

そんなときには

ぜひこれをやってみて欲しいと思います

 

 

 


↓↓↓

 

 

 

 

それは

お子さんの観察キョロキョロ

 

 

 

 





Big smile mama認定講師

BSカウンセラー・コーチ

共依存専門カウンセラー ゆみです

 

 

 

 プロフィール



 

 

 

 

朝起きるのも宿題やるのも

いつもギリギリで





一体いつまで私が

言い続けなくちゃいけないんだろう?と

イライラしていませんか?

 

 

 

 

 

目の前のお子さんを見ていると

どんどん不安になってくるお気持ち

よくわかります

 

 

 


 



そんなママのあなたに

おすすめなのが



お子さんを

じっくり観察する



ということ

 

 


 


 

 

ここは何のジャッジもなしに

ただ観察するを意識して

やってみてくださいね

 

 

 

 







 

ギリギリで

ちゃんとできていない部分の他には

実はできていることも

あったりするのではないかな?

 

 

 


自分のやりたいことなら

自ら進んでやれていることも

あるのではないかな?






 

できているところ

できていないところ





両方見てみると

決して全てができていないわけではない

ということがよくわかりますね

 

 

 

 

 


 

 

できていないところばかりに

フォーカスするのか




できているところに目を向けて

そこをのばしてあげたいのか




どう関わっていくかを

あなたは選んでいけるんだよニコニコ

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

それでもやっぱり

不安で仕方がない




できていないところしか

目に入らないという場合には

 




できていない子に見ていたい

というあなたの潜在的な欲求

あるのかもしれませんね

 

 

 





 

できない子に見ることで

何が叶っているんだろう?

 

 

 

できる子として見てしまったら

何が困るんだろう?

 

 

 



という視点から

あなたに問いかけてみて欲しいんです





どんな答えが出てきたでしょうか?







できない子に見ることで

自分が役に立てる





だったり





できない子でいてもらうことで

関わり続けることができる






そんなメリットも

あるのではないでしょうか?










あなたはすでに

役に立つ存在なのだとしたら?




できる子だったとしても

他の方法で

関わることができるとしたら?





あなたはお子さんを

どんなふうに見ていきたいですか?