ローマでちんちん電車 トラム3の旅 パート2 | ローマでお散歩

ローマでお散歩

ときどきローマ在住で、気まぐれ生活を送る私の、ガイドブックには載っていない、素敵なイタリア〈ローマ〉や
日本での生活、イタリア料理などをご紹介します。

ローマでちんちん電車 トラム3番の旅パート2 
つづき

{50BCC3B1-9B96-40D6-8FA4-F64B5AA29107:01}

ちょっとオシャレなアパートが増えてきて、乗ってくるおばさま達も怪しいエリアとはなんか違う気がしてしまう。
{A2655586-E4BD-4C9E-AE14-EC3178AFC51A:01}

バルコニーで、電話してる奥様なんかは、普段のローマ人の暮らしぶりが見えてる感じ。
イタリア人、どこでも、でっかい声で電話してます。
{6BA23AD9-0C94-40CC-83DE-1C88941AB04F:01}

写真に写せなかったけど、モザイクで綺麗な教会。
でもわたし、ここはどこ?状態。
{11DD95E0-22F1-407D-BF81-B2D116D5B2BE:01}

なんとなく豪華な建物が広がってきました。
ボルゲーゼが近ずいたのか?高級エリアな雰囲気。
{67C8367F-71BE-4B4C-82AF-9F2DCF8DC897:01}
こんな壁がつづく豪華な建物。
なんだか素敵なホテルも。
{7BBDFE50-6597-4DC8-8792-85B8CC2F2995:01}

アート美術館?だ!

{3DF25213-2354-49D6-894E-6DBFA1236C2A:01}

写真パカパカ取ることに夢中な私。
ふと、気がついた。
前も後ろも誰もいない。
{D8A54F22-9ACF-4B58-96C3-5003EA2B2665:01}

え?まじ?さっきの美術館が終点だった?
どうしよう。
このまま、車庫に連れて行かれ、ドアが開かなく
真っ暗闇で過ごすことになったら、、、
やばい!
そして、急にトイレに行きたくなった。ガーン
ちなみに、ただいま、何故だかトラム道の真ん中で停止中。なぜ??
あ、動いた。
と思ったら、ドアが開き、運転手さんが歩いてどっか行っちゃった。
ドア開いているうちに、道の真ん中で飛び降りた。
{EC655EE2-1881-47A8-9ECF-8D84D42DBCAB:01}
これで、真っ暗闇の車庫に行かなくて済んだ。
が、トイレ!なんだか、公園のような所。タバッキーもバーも何もない。
とりあえず、少し戻った電停に歩き、つぎのトラムを待っていたら、
さっきの運転手が、また同じトラムでやってきた。
あれ?
ま、いいや。
同じ道を帰るとするか。バー見つけたら、途中下車して、トイレ探そ。
{6B2E727F-ED89-42E1-B1A5-81E83979D5E6:01}

↑トイレに行きたい気持ちをこんな建物見ながら紛らわす。


ちなみに、
トラム3は主な停留所は
trastevere(いまはバスかも)
ostiense(ピラミデ)
colosseo
manzoni
universita
v.le.r.margherita
gallaeria art moderna(現代アート美術館)
velle giulia(終点)
だったので、ピアの門の少し向こうまでたったようです。
日本大使館まで歩けたみたい。あら、なにも知らない私はまた、一時間かけて、のんびり街中までトラムで戻ってしまった。

電車マニアの旅行者なら、サン、ジョヴァンニ辺りから、ピラミデくらいがちょうどいい距離と、風景ですよ。
または、コロッセオからピラミデまで行き、地下鉄に乗り換えてスペイン階段あたりなんてのも良いコースかも!
以上、あまり役にたたない、トラム3番の旅でした。