しっかり家事をする | 簡単ダイエット健康法

簡単ダイエット健康法

健康的なダイエットについての紹介や感じる事をお話ししていく積もりです。皆様のお役にたてれば嬉しいです!














JR 三宮駅前



家事は歩く以上の運動になる


家事は以外と運動量があります。身体活動の強度を示すメッツという単位で比較してみると、普通に歩くのは3メッツですが、掃除機がけは3・3 メッツと後者のほうがいい運動になるのです。

メッツは安静時を1メッツとして、さまざまな活動がその何倍のエネルギーを消費するかということを表している国際的な単位です。

104 歳でもとてもお元気な金原まさ子さんという方は外出はほとんどせず、運動もしていません。それでも自室が2階にあるため階段の昇り降りをすること、そして家事をこなすことが運動になっていると考えられます。

つまり高齢になっても女性の場合は普通に生活していれば、ある程度までの運動はできているといえます。しかし、男性の場合、家事をまったく行わないという人も多いため、外出しなくなるとほとんど運動の機会がなくなり心身が弱ってしまいやすいので注意が必要。





男性でも若い頃から家事をする習慣をつけておきましょう。リタイヤしてからやればいいと思っても、高齢になってからでは面倒になってやらない、上手にできないことでやらせてもらえないということになりがちです。

毎日行うものでなくても、例えば庭仕事だとか洗車、フローリングのワックスがけなどでもいい運動になるので、こういったものから取り入れてみてください。


☆日常生活で活動的な人は長生き

スウェーデンのカロリンスカ大学医学部で60 歳代の男女4232 人の日常的な活動および運動習慣と心疾患と死亡率の関係について、12 年半の調査が行われました。その結果、日常生活が活発だったグループは運動をしている、いないにかかわらず、活動が少ない人に比べて男女ともに動脈硬化を予防するHDL コレステロールや中性脂肪、腹囲の数値で好ましい結果が。

心疾患は約27%、総死亡率も30 %低いという結果がでました。糖尿病に関係しているインスリン、血糖値などの数値も低く、総合的によい結果でした。








シロ母さん











三宮フラワーロード




🎤
一月ももう半ばですね。今週も見て頂き、有り難うございました!♪ 暖かくしてお過ごし下さい!
(*^.^*)