こんにちは。

やまだゆみです。

 

 

 

昨日はハロウィンでしたね。

気持ちだけでもハロウィンしてみました。

 

 

 

そんな昨日、

セルコン講師養成講座最終日でした。

 

 

今回も内容もりだくさん。

 

 

たくさん練習しましたよー!

 

シミ・ホクロ・イボ等、

お肌が改善するだけではなく、

 

疲れにくい体をつくる!

 

 

自分だけでなく、

家族までも健康になる!?

 

 

セルコン!

 

 

しっかりとお伝えできるように

まだまだ実践・勉強します! 

こんにちは。

やまだゆみです。

 

 

突然ですが、

プチプラ女のやまだ、

細胞革命に挑戦します。

 

 

 

私はお金のかからない女です。

 

自分にお金をかけてきませんでした。

 

ブランド物はもたない。もてない?

 

気がつけば全身ユニクロのときがある…

 

300均のイヤリングでもウキウキできる。

 

 

私なんか…

お金かけちゃだめなんだ。。。

 

 

そんなの贅沢。

 

と、どこかで思ってました。

 

 

でもね、パンツの教室をはじめて、

人生で初めて自撮りなんかしちゃって。

 

 

そしたら、

あまりの自分の見すぼらしさに

呆然としました。

 

 

20年くらい前に

声をかけられたエステで見せられた

 

 

シミそばかすほくろ…

 

 

ひどーいお肌そのもの! 

 

 

 

幸か不幸か。

私、目がいいんです。

 

 

見えちゃうんですよね。

 

 

 

なので、写真を見るたびに

自己嫌悪。 

 

 

アプリの力は必須。

光をとばして、

ちょっとお肌キレイにして

なんとか投稿してもいいかというレベル。

 

 

 

キレイなお肌だったらいいな。、。

もっと楽しく自信をもって発信したい! 

 

 

 

そんなときに発見した

セルコントロール協会!

 

 

前々から隠れファンだった

荒 かずみ さんの1DAYと

平良 智恵 さんの日焼けリセット

に参加させていただき、 

 

 

気になって気になって

仕方のなかったセルコン!

 

 

※シミなんて気にならなくなるかも!?

※もしかするとぷっくりホクロも?

※パサパサの髪の毛も変わるかも?

 

 

気になるところはまだまだある。

 

目の下のできもの

顔の凸凹

くすみ

お腹あたりの茶色い大量のイボ?

手足の赤み、かさつき、痒み  

 

 

なんなら

難病持ちの主人も体調も変化するかも? 

 

 

そんなメソッド、

知りたいのは私だけじゃないはず。

 

 

 

やらない理由は

いくらでも見つけられたけど

それでもどうしてもやりたかった。

 

 

だから増席のリクエストをし、

滑り込ませていただいた。

 

 

きっとこのメソッドは

たくさんの人を幸せにできるはず。

これからの変化が楽しみです。

 

 

まだちょっと勇気がでませんが、

ビフォーアフターの写真を

自信を持ってだせるように、

 

自分の体で人体実験してみます!

 

一緒に楽しんでいただけると嬉しいです。

 

 

本日、動画確認しましたが、

それにしても 牧野恵子 先生!

美しいだけでなく

声がとっても可愛らしくて

画面に見とれてしましました。

牧野先生、ご一緒いただく皆さま、

セルコントロール協会の先輩講師の皆さま、

これからどうぞよろしくお願い致します。

ドリンクと化粧水使用するのが楽しみです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

48歳からの年齢肌を-10歳肌に変える

引き算美容で細胞から目覚める

日本セルコントロール協会 代表理事 

牧野恵子先生のメルマガはこちらから 

https://www.agentmail.jp/form/ht/14516/1/?fb1004 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

数か月ぶりにブログを開きました。

 

やまだゆみです。

 

 

今日はゆっくり娘の誕生日です。

 

 

予定日を2週間越える

ギリギリのところで促進剤。

 

促進剤一日目はビクともせず…

産まれる前からゆっくりちゃんでした。

 

それなのに、

産まれる時はいきなりで、

 

主人が早退して、

産科につたときにはスタッフさんがおらず、

あたふたしたそうです(笑)

 

分娩室にギリギリ入った瞬間

ツルっと産まれました。

 

 

そんな娘、

とっても可愛くて、

愛おしくて、大好きなんです。

 

 

ゆっくり娘。

発達ゆっくりではあるのですが、

グレーでもなんでもなく、まっくろちゃんです。

 

 

 

生後一ヶ月検診で心臓がひっかかり、

あれよあれよと検査入院。

 

 

心臓のココとココが悪い場合は

〇〇という染色体異常の可能性があるので、

その検査をします。

 

 

淡々とお医者さまから説明を受けるも

 

 

全く理解しきれず、

 

「嘘でしょ!?」

 

と受け入れられず。

 

だって、元気やし、

ちょっと小さいけど、成長してるし。

 

 

そもそも

そんな染色体異常、きいたこともないし。

 

 

 

怖い怖い怖い。

 

 

 

この子はどうなるの?大丈夫なの?

 

私がお母さんで大丈夫?

 

ちゃんと育てられる?

 

 

 

 

あまりにも情報がなく、

 

不安で不安で不安で…

 

 

ずっとスマホ検索していました。

 

 

 

 

検査結果を聞き、

 

 

「やっぱり違いました」

 

という淡い期待は打ち砕かれ、

 

覚悟はしていたものの、

主人とウルウルしながら病院の喫茶店で話したな。。。

 

 

大丈夫。

 

大切に育てていこう。

 

 

色々ありますが、

この人と結婚してよかったと思った瞬間でした。

 

 

 

生後1ヶ月で、

この子はゆっくり育つ子だと分かり、

 

焦ることなく、彼女の成長を喜べたので、

早い段階で分かって本当によかったと思っています。

 

 

さすがに4歳まで歩かないとは

思っていませんでしたが…

 

 

人よりもゆっくりな分、

かわいい時期がととても長くて、

小さなことでもできるととっても嬉しくて。

 

 

 

 

今朝も

 

娘ちゃんがママとパパを選んできたよ。

産んでくれてありがとう。

 

 

なんて言ってくれるし。

 

 

こちらこそ、

我が家にきてくれてありがとう。

いつも幸せをいっぱいくれてありがとう。

 

 

当たり前は

当たり前じゃないことを

教えてくれてありがとう。

 

 

 

産まれてきてくれてありがとう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在、48歳からの年齢肌を-10歳肌に変える

引き算美容で細胞から目覚める

日本セルコントロール協会

 

の講師になるべく勉強中です。

 

 

そして一応パンツの教室インストラクター見習いです。

 

来年には活動しようかなと思っています。

ゆっくり娘の母らしくゆっくりですが、

命の大切さをお伝えしていこうと思います。

 

 

 

こんにちは。

やまだゆみです。

 

 

今日はゆっくり娘のことを。

 

 

昨日は月一リハビリでした。

 

 

病院までは

電車で1時間ほどかかるのですが、

 

 

たいていは

ゆっくり娘を溺愛している

 

デレデレのじじちゃんが

トラックで病院まで送迎。

 

 

しかもランチつき(笑)

 

 

なんて母はラッキーなんでしょう。

ついていくだけ!

 

 

 

では本題へ…

 

 

リハビリは

PT(理学療法)とOT(作業療法)

 

いつもは紐通しやビーズ入れなど

手先を使う練習がメインの娘のOT。

 

 

今回はなんと

「お勉強」

できちゃいました!

 

 

この一ヶ月でほとんど

ひらがなが読めるようになったらしい娘。

(支援級の先生談)

 

 

OTの先生が

ひらがなカードを見せてみると

 

 

読めました!

 

 

なんなら絵を見て、

バラバラのひらがなを

一文字ずつ見つけて

 

単語を作れていました!

 

 

びっくり!

驚きモモノキ!

 

めっちゃ成長してるやん!!

 

 

毎日頑張って

支援級で勉強しているんだね!

 

 

 

空間認知の弱い娘。

 

字を読むことより

書くことのほうがきっと難しい。

 

 

でも、字が読めたら

今の時代はPCもタブレットもある!

 

 

また一つ未来が広がったね!

 

おめでとう!

 

 

3年生くらいまでに

ひらがながわかったら

いいかな~くらいに思っていたので、

 

 

 

子どもの可能性を

勝手にあきらめない!

 

 

 

ことを学びました。

 

 

 

期待しすぎて

無理はさせないようにしないとですが。

 

 

 

ゆっくり娘の成長には日々驚かされます!

こんにちは。

やまだゆみです。

 

 

 

 

無性に眠たい

休日の昼下り。 

 

ただいまより

ご機嫌になります。 

 

 

 

じじちゃんにもらった

元祖バームクーヘン。 

 

 

まわりに甘いのが

ベタベタついてるやつです。

 

 

 

本当は

ついてないのが好きなんですが😅 

 

 

ありがたくいただきます!

 

 

 

 

6歳ゆっくり娘

喜んでいますが、

 

 

新しいものは

挑戦しないと決めているので、

 

 

 

もちろん食べません😂