津市で遭遇したミステリー | 豆しょぼ 小助さん

豆しょぼ 小助さん

ブログを書いてる人→きのこ

ブログに書かれてる犬→小助(かろうじて豆柴。家に来た当初は目が小さくショボショボに見えたので、豆しょぼ。あっ、今もショボショボですけど)
たまに同居人。

天気の良い日。
きのこ(妻)と小助さんは大冒険をしました。


{6441EAFD-4984-4803-B92C-556228380806}


なんと、2人だけでお出かけです。

なんと、2人だけで市外へお出かけです。

いや、
なんと、2人だけで県外へお出かけです。

さらに、
なんと、2人だけで高速道路を走るのです。


{2031433A-2532-41B7-850B-412BF5F2CA29}


助手席に乗った小助さんによる「アゴを乗せさせろ」プレッシャーに耐えつつ、
しかし、一瞬の隙を見せると すぐに左腕を封じられる(アゴで)という せめぎ合いの中、 いわくつきの軽自動車(詳細→)を走らせて着いた先は…


{99B0D3B7-5A61-4926-8EF5-A0938F4796AA}

コメリです。





嘘です。





三重県津市にある、ドッグラン併設のマオカフェです。
{D31074D6-910A-42B3-94C0-1F09D2D25AF5}


友達が来るのを待つ間、ドッグランでひとっ走りしました。


ここで1つ目のミステリー。


チワワちゃんや小型のMIX犬がいたのですが…

{FEB88DEC-6BF9-400C-93EB-EA1C7C9B2B8C}

全員 姿を消す。

…不思議!



ひとりぼっちで しばらく時間を過ごし、小次郎 & 琥珀 が到着。

{C39912A1-680A-4E93-9AE7-6779F6CCEDED}

{2F5B5547-5D29-48E8-9EB4-4F4EDCE03D80}


全身で嬉しさを表現する小助さんたち。


{CBF3696A-1C44-4A33-A3B9-481E5773056F}

{91EB15A0-EDD5-4E80-8693-509600F90EFE}


そんな姿を写真に収めようと、必死にシャッターを押す琥珀飼い主と、戸惑う犬たち。


{B026DC08-28E2-4E5B-A677-C0C36C191456}


ここで飼い主のランチタイムの為、一旦ドッグカフェ内に移動します。


そして、早くも2つ目のミステリー。


小助・小次郎・琥珀が引き上げて無人になった途端、
小型犬たちで にわかに活気付くドッグラン。

…不思議!



こちらのマオカフェ、ドッグランは2つあります。(仮に 大ラン・小ラン とします)

ランチを終え、もうひとっ走りさせようと外に出ました。


ざわつく大ラン。


ご安心ください。
我々、置かれてる立場は重々承知しております。


「小ランの方、使っていいですかー」
「どうぞー」
のやりとりの後、他犬と接触しないように 隣のランで遊び始めたんです。


10分後、3つ目のミステリー。


大ランの全員 姿を消す。

…不思議!





思う存分遊び、同じく津市にある高虎ドッグというドッグサンド専門店へ。
(犬は入店不可の為、テイクアウトしに)


営業時間は18時までで、お店には16時に着きました。

なのに…


{DC8992BA-C918-41AD-9596-C1C77781E383}

1品種も残ってないという。
これが、最後のミステリー。

(写真はお借りしました)


にほんブログ村 犬ブログ 豆柴犬へ
にほんブログ村