いつまで経っても大人になれない -2ページ目

いつまで経っても大人になれない

令和につきyahooから移行
朝ランと三日月山散歩ほか

 捉え方を変えたわけではなくて

 見る方向を変えたわけです。

 

 

 カメラ自体にこんな機能があったなんて・・・・

 

 キャプテン、今日から人生を0からやり直すそうで

 

 最初は貝塚までと思っていましたが

 ちょっと長めにお付き合いしました。

 箱崎まで

 

 ついでに九大跡地を見物して

 

 

 50年前には気づきませんでしたが、ここから脊振方面の山が見えました。

 

 一人は気楽なもんで

 いろいろ寄り道して

 

 もう少し

 

 

 そして夕方には

 祝!華甲

 

 

 

 

 

 下りは足に負担がかかるので歩いて下るつもりで

 

 ユックリで走りだしました。

 気づけば三日月は今月初めてです。

 

 

 ユックリならば行けるかもと思って三日月の裏に降りて

 でも下り始めたら欲張りになって小走りしてしまいました。

 

 このコースではお決まりのフォトスポット

 

 

 ペースを抑えることを意識したら意外と楽に走れて

 あと1㎞

 

 

足が前に出ません!

 

何処に行く?

 

 以前ならここでショートにしていました。

 が

 ショートにして疲労が回復するわけでもなく

 

 ちょうど正面にご来光

 

 諦めます。

 

 

 

 

 路面が濡れていましたが、気にすることなく出発して

 

2km地点のちょっと手前

 ワンちゃんのほうがこっちを見ていて

 こちらのほうからしっぽを振って近づきました。

 

 

 風が強かったようです。路面に落ち葉が散乱

 

 空気は湿っていて呼吸は楽でした。

 

 ちょっと油断したら

 あれよあれよ

 長ズボンの外からチクチク刺してきます。

 昨日は短いソックスで裾の隙間からチクチクだったので、今日は長いソックス。

 でもチクチクです。やたら茨だらけで大変!今日仕上がると思ったのに・・・・

 

 

 木の枝の伸びた葛の蔓がやがてい全体を覆いつくすことは判り切っているので

 

 

 

 やややけくそ気味だった今朝の朝ラン

 

 ただただ足を前に出すだけ

 ちょうど正面にご来光でした。

 

 こ随分明けられておりました。

 随分空けられておりました。

 坂を昇り詰めたら

 余裕のクールダウン? 

 

 

 雨が多かったので・・・・・

 と言うのは完全に言い訳でして

 

 本当の所は、草の伸びる勢いに圧倒されて心が折れてしまっておりました。

 

 復活のきっかけは

 

 

 今日は火曜日なので

 先週は短縮したためにバイパスを通っておらず、今朝の朝ランで目覚めました。

 

 あっちもこっちもってのが実態ですが

 どうしても許せないのは葛の蔓なので

 走るコースに影響は今の所ありませんが先手先手で

 アスファルトから伸びる草はちょっと先延ばしにします。

 

 

 

 話は戻って

 

 

 見渡す限り車の影がありません。

 こんなのって珍しいのでパシャ

 

 

 草の復活を気にしつつ

 

 マンションの上部にはすでに太陽の光

 

 ここまでほぼ7分ペースでしたが

 

 

 最後の2㎞弱、バイパスの直線で

 思った以上にスピードが出ました。右足の不調も整骨院の治療のおかげ?だんだん良くなってるみたい

 

 先週は何でもないのにお参りをしなかったので

 今日はいつもより1時間遅くなったけど

 ちょっといつもと色味が違いようですが

 

 

 設定をいろいろ試してみました。

 人だけ写らない設定

 

 

 

 

 なんちゃって

 

 よりによって日曜日だけピンポイントで雨!

 なんてこった!!!

 

 仕方なく予定変更

 ですが

 雨だと言うのに

 

 今日そこは”低強度”で

 それでも8㎞

 

 低強度とは・・・・・超ユックリってこと?

 

 1500円のマルゲリータ

 

 博多駅前広場での催し”博多大食覧会2024 A級グルメDAY”に

 

 何しろここに来るのに

 8.6kmを1時間ちょっとかけて駆けて

 

 

 これで収まらず

 香椎に戻って

 走ったらのどが渇いて暑くなって

 無性にソフトクリームが食べたくなって・・・・