誕生数秘学! | やまびこDr.の診療日記

やまびこDr.の診療日記

人生の大事業の子育ては、ほとんどぶっつけ本番! 分からない事だらけで心配がつきません。
でも正確な情報を知り納得できれば心配は減らす事が可能です。
薬よりもっと大切な事をお伝えする小児科医のブログです。

誕生数秘学という、誕生日占いの原型のような学問(統計学?)があります。

西暦で表記し、全ての数字を一桁になるまでたし続けて出てくる数字で、その人の持って生まれた性質を知る手段ということです。

 

私は1968年1月9日生まれなので、1+9+6+8+1+9=34となり、34の3と4を足して7になるので、私は7の人、ということになります。

 

7は探求・分析・直感を特徴とする職人気質の性質で、我が道を行くそうです。

思い通りの麺が打てないからと「今日は店は開けねえ!」という蕎麦屋の親父の感じでしょうか。

 

周りの人も「めんどくさい」と思い、自分でも自分のことを「めんどくさい」と思うそうです。

 

まさにそうだと、自分で思っております・・・

 

誕生数秘学おそるべし! そんな数秘を妻がやっております。

https://ameblo.jp/naosachi8112/

https://www.facebook.com/sachisupi.sachi22

 

持って生まれた性質が分かると、「どうしてこの人はこんな行動を起こすのか」が分かり、人間関係がスムーズに行くようになりストレスが減るため、病気も減ってきます。

親子関係にも生かされるため、子供の病気も減って行くのです。

 

興味のある方、よければ数秘のセッションを受けて見てください。

原理はよく分かりませんが、とても面白いですし、生きやすくなりますよ。^_^