眼科 4ヶ月検診 | やまはびより

やまはびより

主にやまはに関しての記録です。
(最近は、やまはの健康関連備忘録となっております)

1月21日(土)、4ヶ月検診へ。(Dr. Story)

 

<診察内容と結果>

Schirmer Tear Test 涙液分泌量のテスト  右15mm/60s   左22mm/60s (15-20mmが正常)

Tonometry     眼圧測定                      右11mmHg   左10mmHg (10-20mmが正常)

Fluorescein Stain  フルオルセイン染色  異常なし

 

今回、涙、眼圧共に正常値だが、右の涙液の量が前回の20mmより下回った

ため、1日置きだったTacrolimusを毎日1回に戻すことに。

また、両眼の角膜の濁りは非常にクリアになってきているとのこと。

見た目は曇って見えるが、これは老化による白内障の曇りであり問題ない。

そのため、Ointomentは4回から3回に減らす。

 

今後の点眼は、

Tacrolimus 右1回 左2回

Diclofenac(抗炎症)左右2回 

Chloride Ointment 左3回

 

次回の検診は7月。

 

診察代  $110