店主のMakoです。

こんにちは。

 

ニッキ演出の舞台「シャイニングモンスター」について、もう少し書いてみます。

(前に書いた記事)

 

 

まずは、

 

原作「しゃばけシリーズ」について

 

「しゃばけ」を調べてみると

【娑婆気】と書くのだそうで、

「世俗的な名誉や利益から離れない心」とありました。

 

”三次元的”ということ!

おぉ。

 
ドラマで刑務所から出所した人が
「しゃばの空気はいいなあ」とか言いますね。
なるほどです。
 
 ◇ ◇ ◇
 
江戸の長崎屋の跡取り息子の若だんな(一太郎)。
病弱で寝込んでばかりだけど、人の役に立ちたい、働きたい。
 
お付きの二人は妖(あやかし)で、若だんなを心配して世話をしすぎている。
 
そんな若だんなと妖(あやかし)たちが、
「しゃば」での困りごとを解決していくストーリーって、
とてもおもしろいと思いました。
 
若だんなの名前、一太郎って、
昔のワープロソフトを思わせます笑!
 
ところでわたしは、瞑想やヒーリングという「見えない世界」を学んでいるのですが、
 
物事を動かしている多くの力は、見えないエネルギーによるものだそうで、
 
実際に、霊や宇宙人など、見えない存在もいて、人間との関わり合いもあるようです。
 
 
そういった視点から、
 
 
なぜ、若だんなの周りには妖(あやかし)がいて、世話をしているのか?
 
なぜ、若だんなは、病弱なのか?
 
 ・・・と考えてしまいます。
 
 
歴史ある古い家、古い家系なのかな~。
 
若だんなは、妖とのクォーター(おばあちゃんが妖)だから、
妖と一緒にいることができてしまう。
 
妖がいなくたって、自力でやっていけるかもしれないところ、
若だんなは優しいから?!彼らと離れられないのか?!
 
いつも妖と一緒だと疲れると思います・・・(笑)
 
原作、読み進めていきたいと思います!
 
「ろくでなしの船箪笥」と「ばくのふだ」しか読んでないので💦
 
続きです!