「子どもに勉強させなきゃ」は要注意! | 不登校のなやみをなくす秘密

不登校のなやみをなくす秘密

お子さんの不登校に悩んでいるあなたへ。

«お母さんが変わるから、子どもが笑顔で動き出す!»

3ヶ月のトレーニングで、不登校を乗りこえるママの見守りマインドを手に入れませんか?

体験カウンセリングを定期的に募集中!

こんにちはチューリップ

不登校専門コーチ 

はらちゃんです

 
あなたの「恐れ」は?
 
不登校や休校が続いて
子どもに「勉強させなきゃ」
と思われる保護者の方も多いと思います。
 
他の子についていけなくなったら
どうしよう・・・
 
受験があるのに
このままではまずい・・・
 
オンライン塾でも
探してみようかしら・・・
 
なんて思うときかもしれません。
 
 
でも、そんな気持ちがあるとしたら
お子さんの主体性を
つぶさないためにも
 
一度ここでその気持ちと
向き合ってみましょう。
 
 
これは高校教師時代に
保護者面談をしていて
「おもしろいな~」
と思ったことなのですが、
 
「勉強させなきゃ!」と
おもう保護者の方にかぎって、
 
その子どもは勉強嫌いで
自主学習ができないケースが
多い気がします。
(なぜだと思います?)
 
一方、成績の良い子の保護者は、
「あの子が自分で考えてやるので
 口を出さないようにしています」
 
ということがしばしば。
 
わたしは勉強がすきですが、
 
そういえば親から
「勉強しなさい」
と言われたことはありませんでした。
 
 
もしあなたが、
「子どもに勉強させなければ!」
という気持ちをお持ちでしたら、
 
その裏に
「勉強しなければ~~になる」
というネガティブな思いこみがないか
探してみてください
 
 
それは、たとえば
 
「勉強しなければ怒られる」
 
「勉強できなければ恥ずかしい」
 
「勉強しなければ就職に困る」
 
「子どもが勉強できないと親の恥」
 
というように、
ひとによって様々です。
 
 
あたなは
お子さんが勉強しない(できない)
ということの裏に、
 
どんな「恐れ」を抱えていますか?
 
 
そして、
そのネガティブな思いこみは
あなたの「過去の経験」が
きっかけとなってつくられています
 
 
あなたの
「勉強できなければ~~になる」
というネガティブな思いこみは、
 
「どんな過去の経験」がきっかけで
つくられたものでしょうか。
 
 
あなたがその恐れが手放せない限り、
お子さんにいくら勉強を
「強要」しても、
 
あなたの不安は消えません。
 
 
そして、いくらお子さんでも
 
親のおそれをとりのぞくために
自分の楽しい時間を削ってまで
勉強したいとは思わないでしょう。
 
 
子どもに勉強させることは
決して難しくありません。
 
わたしも
「中学生のとき内申点45点とった勉強法」や
「高3の夏休みまで部活をして
 塾にもいかずに現役で
 国公立大学に合格した勉強法」
 
でしたらお伝えできますが、
そんな表面的なノウハウよりも
人生にとって大切なことは山ほどあります。
 
(というのがわたしの信念です)
 
 
勉強にかぎらず、
お子さんが主体的に動きはじめる
環境をととのえるためには
 
まずは
あなたの「思いこみを手放すこと」が、
大切になってきます。
 
もしもあなたの中に
「子どもに○○させなきゃ」
という気持ちがあるとしたら、
 
その恐れでお子さんの主体性を
さまたげてしまわないように
「単発セッション」を受けてみて下さいね。
 
***********
LINE@
不登校の子との向き合い方や
心理のお話、セッションのご案内を
お届けしますので、
ぜひ情報収取にお役立てください虫めがねキラキラ
 
まだのかたは、
下のボタンからご登録くださいね
下差し

友だち追加

 

あるいは、LINEのID検索で
 
@786khswp
 
と検索してみてください♪
 
不登校専門コーチ はらちゃん 

(原  慈妙子 Hara Kumiko

 

米国NLP協会認定NLPプラクティショナー

カタリストカウンセラー

元県立高校理科教師

 

中学生のときから、ともだちに

「死にたい」という相談をされる。

 

悩む生徒によりそいたいという

おもいから教員になるが、

 

完璧主義な性格もあって

クラスに不登校の生徒が出たときには

自分を責めていた。

 

少しでも生徒の役に立ちたいと

教員をしながら

最新の心理学を学ぶなかで

 

ほとんどの悩みが

思い込みから生じていることに

気づき、生きやすくなった。

 

カウンセリングスキルを磨いて

他クラスの生徒まで

悩み相談に来るようになったが、

 

学校にこられずに悩んでいる

子どもたち、お母さんたちの

ちからになりたいと

 

安定の高校教諭を退職し、

不登校カウンセリング・コーチングを

行っている。

 

「ドロドロした気持ちがなくなった」

「子どもとのかかわり方が変わった」

などのお声をいただいている。

 

将来の夢は、農園で

「こころの学校」

をひらくこと。

 

LINE公式ID:@786khswp

友だち追加

Facebookはこちら