こんにちはわんわん



これまで 数回にわたって “原始仏典 スッタニパータ” での・・・

第二章 第四節 ”こよなき幸せ” を 見て参りましたが・・・

その中でも ”最も重要な部分” が 今回の内容であると 考えられます。目





それが No.267の 詩経であり・・・

翻訳者であった 中村元氏の 註釈の内容でもあります。

今回の記事では それについて 慎重に 考えて参ります。本





それでは No.267の詩経の内容を 振り返りますと・・・



267 ”修養” すること。
     
    ”清らかな行い” を すること。

    ”聖なる真理” を 見る(知る)こと。

    ”安らぎ” を ”体得” すること。

    ーこれが ”こよなき幸せ” である。ー





そして 中村氏による 註釈の内容が 以下の通りです。



No.267の注釈より  ~ 安らぎを 体得すること~


原文では ”ニルヴァーナ” を 体得すること と なっている。

”世俗の生活” を している人が・・・

そのままで ”ニルヴァーナ” を 体得できるかどうか ということは・・・

原始仏教においての 大きな問題であったが・・・

スッタニパータの この一連の 詩句から見ると・・・

”世俗の人” が ”出家” して ”ニルヴァーナ” を 証するのではなくて・・・

”世俗の生活のまま” で ”ニルヴァーナ” に 達し得ると 考えていたことが分かる。



しかし のちに (仏教)教団が 発達すると・・・

このような見解は 教団一般には 採用されなかった。




ということが 述べられていました。本





第二章 第四節での ”こよなき幸せ” の 内容というのは・・・

”世俗に生きる” 人々に対する ”ブッダの教え” でした。

それゆえに この部分の 一連の内容が 意味していることは・・・

中村氏が 述べていたように・・・





“出家した僧侶” だけではなく・・・

私たちのような ”世俗に生きる者” であっても・・・

人類が 目指すべき 目標としての ”ニルヴァーナ” である・・・

”涅槃寂静(ねはんじゃくじょう)の状態” へ 到達できると 示されているわけです。目

 




しかし ブッダの死後・・・

仏教教団においては この考え方は 採用されなかったと 示されています。

それは なぜか? といえば・・・

それは おそらく 仏教の僧侶たちの “特権意識” だったのではないか? と・・・

以前 このブログでも 書いたことがありました。(※)メモ





つまり “出家僧侶” としての “社会的地位” を 確立するために・・・

一般民衆とは ”一線を画す” ことが 必要だったのであり・・・

その結果 “ブッダの教え” というものが・・・

”一部の人間” だけしか 救われない・・・というような・・・

“大きな誤解” を 人類に 与えてしまったと 考えられます。ショック!





そして その “大きな誤解” によって・・・

”ブッダの教え” である ”原始仏教” というものは・・・

”小乗仏教” と 呼ばれることになり・・・

それは ”一部の人間しか 救えない” というような・・・

ある意味 “さげすまれる仏教” として 広まってしまったようです。(※)ガーン






しかし 私たちが ”原始仏典” を 実際に 読むことによって・・・

その “大きな誤解” を 解くことができます。

つまり 私たちが “スッタニパータ” を 読むことによって・・・

“ブッダの教え” の “本当の意味” を 理解できることに なるのです。ひらめき電球






私たち 日本人が これまで 馴染んできた・・・

”大乗仏教” における ”死後の来世” というものは・・・

”極楽浄土(ごくらくじょうど)” といわれる ”別世界” を 想定しています。(※)弥勒菩薩





しかし ”原始仏教” である ”ブッダの教え” について よく 考えてみると・・・

ブッダが その教えの中で 示していた・・・

私たちが 目指すべき ”ニルヴァーナ” としての・・・

“永遠の平穏” というものは・・・虹






”現世” における ”現在の生活” での・・・

”平穏の状態” が 実現されなければ・・・

”来世以降” における・・・

“永遠の平穏” も 実現されない・・・ということも 理解されます。ガーン






それゆえに 私たちが・・・

”死後” に 向かうべき ”来世の世界” も・・・

”現在の生活” と “密接につながっている” ということも わかって来るのです。

これが ”原始仏教” である ”ブッダの教え” の・・・

最も重要な ”核心” であると 考えられるのです。目






ブッダは ”人類すべて” を・・・

さらには ”生きとし生けるものすべて” を ”救いたい”・・・と 願っていました。

そして 彼は “原始仏教” としての さまざまな教えを 説いていました。

しかし その後の ”仏教徒” たちが・・・

”原始仏教” を ”変化” させてしまい・・・

“本当の救いの道” を ”閉ざしてしまった” のかも 知れません。叫び






それによって 現代の 日本の仏教界においても・・・

”信徒の数” が ”減少傾向” にある というのも・・・

それが 大きな理由であることが 考えられるのです。ダウンガーン







私たちは これまでのように ”死後の来世” の ために・・・

”寺院” に対して ”高額なお金” を 支払って・・・¥

立派な “戒名(かいみょう)” を つけてもらっても・・・

それだけでは ”まったく救われない” ことが 考えられます。

そのようなことは 原始仏典には ”一言” も 示されていないからです。本×







つまり 私たちが “本当に救われる” ためには・・・

”現世” の ”現在の生活” で・・・

“ブッダの教え” を ”実践する” ことが 重要であると 考えられます。目






私たちにとっての “幸福” とは 何なのか?・・・

それは ブッダが 示していたように・・・

まず 私たちは この ”現世” において・・・

”平穏の状態” を ”常に維持する” ことである と 考えられます。ドキドキ






そして その ”平穏の状態” が・・・

今後も ”ずっと続く” ことができれば・・・

私たちは やがて “永遠の平穏” へ 導かれると 考えられます。

それこそが 私たちにとっての ”こよなき幸せ” である・・・

”最上の幸福” であると 考えられるのです。星








私たちにとっての “最上の幸福” というものは・・・

決して “お金” だけでは 手に入れることは できないようですね。¥×









皆様も ”ブッダの教え” が 集約されている・・・

”原始仏典 スッタニパータ” を 慎重に お読みになり・・・

ご自身が ”本当に救われる道” を 見出されてみては いかがでしょうか?ニコニコ

















(※) 仏教の僧侶たちの “特権意識” について 書きました・・・

   “出家(しゅっけ)の意味とは?” の記事は こちらです星




   
    また ”小乗仏教” の 意味について 考えました・・・

    ”小乗仏教とは?” の記事は こちらからどうぞ星




  

    そして ”大乗仏教” での ”極楽浄土” について 考えました・・・

    ”極楽浄土は あるのか?” の記事は こちらです星


      

 
   
    さらに ”涅槃寂静(ニルヴァーナ)” についての 考え方を まとめました・・・

    ”涅槃寂静(ニルヴァーナ) の 真意” の記事は こちらからどうぞ星