スクイジー | 神主の独り言 Part2

神主の独り言 Part2

雅楽と白山をこよなく愛す神主のブログです。

当社の春季例大祭は5月8日。これに先立って神幸祭が5月4日と5日の二日斎行されます。

今日は祭典前の社殿社務所の大掃除!

親戚にもお手伝いいただいて隅々までお掃除いたしました。

今日は兼務の白山神社(山中温泉大内町)の春祭りもあり、お掃除は午後から!
しかし、昨日の暴風の事もあり、ご本殿だけは先にと、兼務社の祭典前に清掃を奉仕いたしました。

ご本殿のお掃除の前には、必ず潔斎をとります。・・・と言っても、お風呂です・・・ってか、私は毎日朝風呂です・・・(苦笑)

朝風呂はもちろん山中温泉。
歩いて5分ほどの総湯(共同浴場)「菊の湯」にほぼ毎朝入っています。(^_^)v

ご本殿内は予想の通り、結構風が吹き込んでいて、周りの壁代(・・・結構古い正絹でもうボロボロ・・・)は裂けてますし、黄砂のせいか砂ぼこりも・・・。

はたきで叩いて、箒で隅々まで掃き清め、中の調度と床は固く絞ったタオルで拭き上げました。

ご本殿内ですのでもちろん画像などありませんよ!!

1時間15分ほどできれいに仕上げて兼務の春祭りへ!

・・・・・

午後からはご本殿以外の社殿清掃と社務所の大掃除。

普段の掃除では動かさない調度品なども全て動かして掃き清めてから雑巾で拭き上げます。

こちらも結構砂埃がたまってました。

親戚の協力も得て2時間ほどで社殿清掃を終えて・・・・・

・・・・・

・・・今日のテーマは「スクイジー」

・・・???

スクイジー

知ってます?

こんな奴↓

$神主の独り言 Part2-スクイジー

ワイパーみたいなのに持ち手が付いたやつですが・・・・・

社殿清掃のあと、渡り廊下の掃除に移りましたが、ここでこいつが活躍します(^_-)-☆

スクイジーは窓拭きに使う道具です。

「えーっ。こんなんできれいになるのーっ。」って言う声も聞こえてきそうですが、これがなかなか凄い活躍をしてくれます。

窓拭きは拭き残しがあると、乾いてから白い筋になってしまいます。
きれいに洗って絞ったタオルでも、付いた汚れが水分に溶けて、これが筋の原因に!

スクイジーはこの厄介な水分をしっかりと拭き取ってくれる優れものです。

①少し絞りの浅いタオルで、窓を拭き汚れを柔らかくさせます。
②窓ガラス洗剤を一面に吹き付け、汚れを浮かせます。
③スクイジーで一気に拭き取ります。
④四方は水分が残るので、固く絞ったきれいなタオルで拭き取ります。
・・・以上!!

素晴らしくきれいに仕上がります。

・・・思えば、このスクイジーという重宝な道具に出会ったのは、今から二十数年前の私がまだ学生だった事にアルバイトしていた「ロイヤルホスト

入りたての頃は、オーダーは取らせてもらえず、主に食器下げと清掃!
この時、窓の清掃道具としてスクイジーに初対面!!
その性能に感動すら覚えた・・・・・って、大袈裟な・・・(笑)

スクイジーの動かし方は色々あるようですが、私は初心者向けのいわゆる縦切りで掃除します。

YouTubeにこんな動画を発見しました。



なかなか良いです。

窓掃除の際には是非お使い下さい。

ペタしてね