ベッキー復帰の金スマを観た感想 | 山岸久朗オフィシャルブログ「正義は我にあり!!」Powered by Ameba
SMAP中居くんが素晴らしかった。ベッキーの味方であり擁護しつつ、世間の疑問や怒りについてはちゃんとベッキーを叱っていた。そのバランス感覚が見事だった。彼女に厳しいことを言いつつ、かえってそれによって彼女を護った。僕も刑事弁護でよくやる手法だ。彼ほど綺麗にはできないが。復帰にふさわしい名司会だと感じた。これは私がせやねんの取材で実際に彼に会って絡んで、才能を肌で感じた実感も影響していると思う。

。。。ただ、中居くんこそ解散報道について語って欲しかったけど笑い泣き

ベッキーの激白まで田植えのシーンが長くて腹立った。

ベッキーの話を聞いて、おおむね週刊文春の記事どおりの内容だったので驚いた。過去の経験から、センテンススプリングの記事はおおむね事実と異なるところが多いと思い込んでいたからだ。

ベッキーはおおむね正直だったと思った。しかし、チラチラ見える台詞に保身を覚えた、たとえば、「つきあってない」「気持ちが通った時点で不倫だ」と、肉体関係を濁すような発言をしたこととか(中居くんから、旅行に行って友達はないでしょうと否定される)。「長崎に行くのを断れば彼に嫌われるかと思うと断れなかった(号泣)」と、男のせいにしたこととか。

しかしこの番組を見ても彼女を宥恕し、心から復帰を許す視聴者はいないのではあるまいか?人間の世の中は厳しい。甘くない。失敗が許されるようなことはほとんどない。

けっきょく、ベッキーもある意味では最大の被害者やなー。どこが両成敗やねん。ゲス川谷さんは最大の利得者でありながら、何らのペナルティないやん。実際。

この放送、ゲスの極み川谷さんも、その元奥さんも、観たんだろなー。そして、川谷さんは、怒ってるんだろなー。と感じた。きっとすぐまた嫌味というか、反論みたいなんするんやろなー、と。

しかし、けっきょく、誰が?どうやって?あのLINE内容を流出させたのかの、真相については闇のまま。。。もやもやする。。。そういう意味では、奥さん擁護派の意見しか聞こえてこないが、それでええのかという気もしてしまいます。

最後に、デーブスペクターさんが、「ベッキー復帰が13日の金曜日って、ゾンビじゃないんだから。」と発言したことを付記しておく。