【順子飯】アボカド | ZUN'S Recipesブログ

ZUN'S Recipesブログ

国際中医薬膳師
人生のパフォーマンスをあげる笑顔のレシピお届けします
5年、10年後の人生。
何をするにも心と体の健康は
必須だと思ってちます。

食べ物で心と体は作られます。薬膳の考え方を軸に日々の食事を通して健康と、
若々しさ、美しさを❣️

おはようございます😃

ほんとに、残暑厳しい日々が
続いていますね💦 
皆さま体調はいかがですか❓
私は相変わらず食欲も
衰えず、お陰様で
元気に過ごしております^ ^
でも、気をつけないとそろそろ
夏の疲れが出てくる頃となります。
上手に乗り切るために、胃腸を大切に。
ということで、栄養価の高い、
アボカド🥑を💖
●アボカド🥑2種の味で
 一つは、ニラ醤
 (なければ、刻んだニラと醤油とごま油で)

 もう一つは
 わかるかなぁー⁉️
 知りたい方はコメントくださいね📝


アボカドはリノール酸やオメガ9と
いった良質な脂質を含んでいて、
濃厚なだけでなく、
美容や健康にも効果を発揮します。

冷えてお腹の調子がよくない、
そんな時に薬膳では気(エネルギー)を補って、
胃腸を温め消化吸収の働きを高めて疲労を回復する食材として、アボカド🥑。

冷たい食べ物などで弱りがちな胃腸にも良く、
消化吸収を助ける効果も期待できるので
夏バテにもいいですね❣️