職場レク | 『中学』から卓球を始めて全国へ!

『中学』から卓球を始めて全国へ!

~中学から卓球を始めた息子が「全国大会」に出場する目標を達成する物語~

全中/インターハイ/全国選抜出場

中学総体団体県準優勝、地方3位
高校総体ダブルス県3位、地方5位
高校新人シングルス3位
高校新人団体県3位、地方5位
学生新人ベスト16

呼びかけても一向に動いてくれない管理者に代わって私の独断で職場のレクリエーションをすることにしました。


しかも今回はワンマンで計画。
この後、自分を苦しめる結果になるとは…。


レクリエーションの種目は勝手に卓球に。


前回のレクリエーションも私の呼びかけで行なったのですが、桶ットという桶を使った卓球でしたが、結局はみんな普通に卓球する方が面白かったみたいで、そういうのを踏まえて今回は卓球にしました。


参加報告はメールか電話でお願いしますと事前にメールはしていたが、送り返してきた支店は皆無。


そして今日は地区の支店が集まる会議があったので、そこで出欠を取りました。
おかげで会議の話も頭に入らず。


まず、はじめに早くに会場に着いて来ている社員に聞いて回ったのですが…10連敗。
ちょっとその日は……(こういう返事は大概用事はない)とか、心折れそうになってようやくある支店で◯◯さんが行くなら行きますという返事で、◯◯さんに確認すると☓☓さんは行かないと言っていましたよと。
結局、◯◯さんと☓☓さんの帳尻を合わして私を含めて3名に。


それから新人大会のダブルスで3位になったことがあるという若ハゲ君に聞くと「その日は休みなんすよ」と、ああ頼みの綱が!!


がっかり…。


この後、前にも大人数で来てくれた支店に聞きに行くと一番燃えてた人が「その日はバレーあるんよ」と…、再びテンション降下。
でも結局20時までならOKという約束をいただけて他の社員も乗り気で次々参加希望。


次に新人軍団に聞きに行くと1人の社員が「やってみたい」と嬉しい返事。
これで大分心が救われて、他の若もんも参加。


最後は大御所の支店に聞きに行くとメール見てない、参加しない。
ゴルァー!!
だから嫌いなんだ、そこの支店は。


まあ、ドキドキもんの人集めでしたが最終的に12名集まりました。
あとは、その中に卓球できる人は一人もいないので他の地区の支店の上手いと言われる人にあたってみます。


今日も思いましたね「あきらめたらそこでゲーム終了」と。


閲覧ありがとうございました


ではでは笑い泣き