あと1ヶ月で大学生 | 遠距離大学に進学した次男や就職した長男のこと

遠距離大学に進学した次男や就職した長男のこと

就職1年目の長男と大学1年の次男,2人の息子をもつ父の日記です。

 これから入試がある方,合格発表を待っている方にとって,いささか不快に思われる内容かも知れません。


 合格した私大webサイトにに新入生向けサイトがあります。

 大学生活の概略ガイダンスのようなものです。
 事前英語テスト予告があり,ちょっと勉強しておくようにと言いました。
  
 私が一番興味があるのは,部活やサークル。
 (私が興味を持っても仕方ないのですが…)
 運動関係と文化関係両方掛け持ちでやっても良いんだよ,と話しました。

 次男がやってきたスポーツは,野球,陸上,水泳,ソフトテニス。
 準硬式や軟式野球もあるけど,と水を向けたら,
 「野球はもう,やらない」

 ちょっと前に関心があったのは,ラクロス。
 陸上(長距離)は,箱根駅伝など全国レベルを目指しているところは,次男には無理。
 でも,同好会であれば,ついて行けるかもしれません。
 受験した国公立大であれば,箱根駅伝予選会を目指すぐらいなので,次男レベルでも大丈夫です。
  ボート部も面白そう。


 文化系では,
 受験で志望した,歴史系,考古学系の部があります。
 それから,かるた部。

 新歓行事に参加してから決めて良いと思いますが,ある程度絞り込んでおいたほうが無駄がない。
 あと1ヶ月ほどで大学生!

今日の私
 雪かきのため,トレーニング無し。

 「基礎問題精講 数Ⅲ」 53/125終了

 読書関係
 「金閣寺」25/274ページ